バックスイングはゆっくり上げない方がいい? 速く上げた方が、飛距離が伸びる!?
ゆっくり上げるバックスイングは、手先でクラブを持ち上げる癖を出しにくくするメリットがあるが、飛距離が出にくい。今回はウィンダム・クラークに学ぶシャフトをしならせて飛距離を出す方法を紹介する。 【動画で見る】バックスイングはゆっくり上げない方がいい?速く上げた方が、飛距離が伸びる!?
速いバックスイングが飛距離を生む
バックスイングが手上げにならないように、ゆっくりクラブを上げようと気をつけている人は多いかもしれない。バックスイングをゆっくりすることで、体を使ってバックスイングでクラブを上げられるメリットがある。 しかし、その一方でゆっくり上げることのデメリットもある。バックスイングが遅いと、切り返しで下半身を動かすタイミングがとりづらく、上半身を使ってボールを打ちにいってしまう原因になる。 また、バックスイングが遅いとクラブの反動動作を使ってシャフトをしならせることが難しくなり、飛距離が出にくい傾向がある。 バックスイングのスピードを上げると、クラブが勢いよく上がる動きと、逆方向の動きが拮抗することでシャフトがしなり、その勢いをインパクトに向けて開放することでクラブを加速させることができる。 切り返しでシャフトをしならせるためには、釣り竿をしならせるような動きの「反動」が必要だ。この反動を使うためにはバックスイングのスピードと、切り返しのタイミングが重要になる。 トップで手首をリラックスさせ、バックスイングの勢いを反動につなげ、下半身を使ってダウンスイングをすることで、クラブを最大限に加速させることができる。 スピーディーなバックスイングと反動をうまく使って飛距離を出しているのが、PAGツアーで活躍するウィンダム・クラークだ。 クラークはパワフルなスイングで、平均ドライビングディスタンス314ヤード(2024年8位)を記録している飛ばし屋。バックスイングで速いスピードでクラブを振り上げ、トップでシャフトをしならせることで、PGAツアートップクラスの飛距離を生み出している。
遅咲きのクラーク
ウィンダム・クラークについて知らない人もいると思うので、ここで簡単に紹介したい。 PGAツアー選手のなかには、プロ入り直後から華々しい活躍を見せる選手がいる一方で、何年もかけてトップ選手に上り詰める選手もいる。ウィンダム・クラークは後者の遅咲きの選手といえるだろう。 クラークは高校時代から地元コロラド州の大会で優勝するなど活躍し、オレゴン大学を卒業した後にプロ転向。2018年秋にPGAツアーに昇格したが、その後は何度か優勝争いを演じるものの、なかなか勝利に手が届かない時期が続いていた。 2023年にパターを変更することで苦手のパッティングを克服。昇格大会のウェルズファーゴ選手権で初優勝を手にした。その翌月の全米オープンも勝利し、メジャー初制覇を果たしてトップ選手の仲間入りをした。 2024年もAT & Tペブルビーチ プロアマでツアー3勝目を挙げ、プレジデンツカップの米国代表にも選ばれるなど、好調を維持している。