日本の住宅事情に合う「クリスマスツリー」の選び方とインテリアから逆算する飾り方
クリスマスの象徴といえば「クリスマスツリー」。子どものときに飾りつけをした思い出がある人も多いのではないでしょうか。いまも毎年飾っているという人も少なくないかもしれませんが、大人だけの世帯やひとり暮らし世帯のなかには、もう何年も飾っていないという人もいるでしょう。 今回は、ツリーデコレーターとして活躍する池田かおりさんに、子どもはもちろん大人も楽しめるツリーデコレーションのコツをうかがいました。
専用のオーナメント以外を使ってもOK 自由にデコレーションしよう
街中がクリスマスムードに包まれる12月。きらびやかなツリーデコレーションを見かける機会が増えてきました。 しかし一方で、「場所がない」「手間がかかる」「いまのお部屋に合わない」といった理由から、自宅にツリーを飾らない人も多いのではないでしょうか。「そんな方にこそ、ツリーを飾ることを楽しんでほしい」と池田さんは話します。 「ツリーのデコレーションは、自分の好きなものを自由に取り入れられるところが魅力。飾りつけは必ずしも専用のオーナメントである必要はありません。たとえば、お気に入りのぬいぐるみや小物を使ってデコレーションしてもいいんです。ぜひ、自分らしく飾りつけたツリーをお部屋に取り入れて、クリスマスを楽しみましょう」(ツリーデコレーター・池田かおり、以下同)
見え方にも気をつけて! ツリーのサイズと置く場所選びのコツ
自分でデコレーションする室内用ツリーは40cm前後のものから、約3mと天井よりも高いものまでサイズはさまざま。飾りたい場所に合わせて選ぶことになりますが、その際に注意しておきたいポイントをご紹介します。 ・卓上タイプ(40~120cm程度) 「テーブルやチェスト、テレビ台の上などに飾れるタイプ。ツリーを置くときのポイントは、視界に入ったときにツリーを見下ろす構図にならないようにすること。なぜならツリーの魅力は、下から見上げたときに最も引き立つからです。部屋のどの位置から眺めることが多いかを考え、ツリーのサイズや置く場所の高さを選びましょう」 ・床置きタイプ(150cm以上) 「150cm以上のツリーは、基本的には床置きタイプに分類されます。数字だけ見ると大きく感じるかもしれませんが、ツリーは三角形なので、先端にいくにつれて空間の占有面積が小さくなり、サイズの割にすっきり見えます。日本の一般的な天井高は約240cmなので、大きなツリーを飾りたいという方は、思い切って210cm前後のツリーを選ぶのもいいと思います」 ・壁掛けタイプ 「お部屋の壁や玄関ドアなどにも飾ることができるので、卓上タイプや床置きタイプを飾るスペースがない方にぴったりです。こちらも、目線の高さよりも上に設置しましょう」