【陸上】世界陸連が6つの世界記録を承認 川野将虎が男子35km初代世界記録保持者に
12月11日、世界陸連は5月から10月にかけて誕生した世界記録を正式に承認したことを発表した。 川野将虎 2時間21分47秒の世界新記録で圧勝/日本選手権35km競歩 10月27日の日本選手権35km競歩(山形・高畠)で、川野将虎(旭化成)が樹立した2時間21分47秒も世界記録として認定。同種目は22年世界選手権から世界大会で実施されており、世界陸連は23年1月以降に2時間22分00秒を切った場合に世界記録として認めるとしていたが、これまでこの記録を上回る選手がいなかった。 男子35km競歩ではV.カナイキン(ロシア)が2006年のロシア冬季選手権で2時間21分31秒をマークしているが、世界記録認定に必要な条件を満たしていないことから、世界最高記録として扱われている。なお、カナイキンはその後ドーピング違反により、出場停止処分を受けている。 このほか、パリ五輪で誕生した男子棒高跳A.デュプランティス(スウェーデン)の6m25、女子400mハードルS.マクローリン・レブロン(米国)の50秒37、男女混合リレー・米国の3分07秒41が世界記録として承認。女子10000mのB.チェベト(ケニア)が出した28分54秒14、シカゴマラソンでR.チェプンゲティチ(ケニア)がマークした2時間9分56秒(男女混合レース)も新たに世界記録として登録された。 五輪実施種目では、男子20km競歩の鈴木雄介が2015年に樹立した1時間16分36秒が世界記録として公認されている。
月陸編集部