“大谷かぶと”脚光の甲冑メーカー、「効果すごいでしょって言われるけど…」手放しで喜べない事情とは
大谷のかぶとパフォーマンス、その驚きの経済効果とは?
昨年、世界中のベースボールファンの間で話題になったのが、大谷翔平投手がかぶったかぶとだ。製造したのは、鹿児島・薩摩川内市の「甲冑工房 丸武」。4月に海外の販売店を通じて大谷サイドから打診を受けると、活躍のたびに注目が集まった。あれから1年が過ぎ、日本を代表する甲冑製造メーカーは“大谷効果”を享受しつつも、さまざまな課題に直面していた。現地を訪ね、田ノ上智隆社長に聞いた。(取材・文=水沼一夫) 【写真】「何かすごい」と集合写真にファン驚き “ドジャース奥様会”の立ち位置が激変した大谷妻・真美子さん JR川内駅から車で15分ほど。のどかな田舎道を抜けた左手に突然、武家屋敷のようなテーマパークが現れる。ここが、丸武の本拠地だ。1958年に釣り竿メーカーとして創業し、甲冑メーカーに転身。敷地内には工房を構え、戦国武将展示館、射的場、レストランなどの観光向けスポットが並ぶ。駐車場は広く、観光バスも停車することが可能になっている。 大谷と思いもよらない接点が生まれたのは、昨年4月だった。海外の販売店を経由して、大谷サイドから「セレブレーションで使いたい」と、かぶとの依頼があった。 「パフォーマンスでかぶとを使用したいっていうお話がありまして、何か送れるものはございませんかという内容だったんですね」 一から新たに製造する時間はなかったため、東京の支店に置いてあったかぶとを発送。その3日後、大谷が球場でパフォーマンスを初披露すると、瞬く間に「丸武」の名は知れわたった。 どんなかぶとなのか、どんな経緯があったのか。世の中の関心は注がれ、取材も殺到した。大谷やチームメイトが活躍するたびにかぶとはテレビ画面に映り、世界の目を引きつけた。 「実際のところ、その反響というのは、かぶとに対しては、年間で200前後の注文がありました。その他にはここの施設を訪れるお客様が増えましたね。今もちょっと持続していて、団体さんがお見えになられたり、ツアーでというのもあります。この前も台湾から知事がお見えになられました」 同タイプのかぶとは1個33万円で、購入したのは、経営者や飲食店の店主などだ。海外へのお土産として注文が入った例もあった。丸武ではかぶとや鎧を一般向けに販売しており、その種類は約200に及ぶ。同じかぶとが短期間で200個売れたのは珍しいという。さらにふるさと納税の返礼品としても取り上げられ、田ノ上社長は県庁で知事と会談するなど、地元で一躍“時の人”に。コロナ禍の反動もあり、現在は全体の受注も増加し、「今でだいたい半年待ちぐらいですね」と、田ノ上社長は生産が追いつかない状況を明かした。