【昭和レトロな腕時計、ポストヴィンテージの名作に浸る】1997年に登場したIWCの名作“GSTクロノ”
90年代には機械式時計復興を牽引したアイコニックなモデルが各社から排出されているが、そのなかでも時計好きから高い支持を得ているのが、現行モデルとは趣の異なる質実剛健なデザインで知られるIWCのGSTシリーズだ。 【画像】手作り感を残した90年代ならではの文字盤やケース、派生モデルを見る GSTシリーズデザインがいかに魅力的か、97年に発表されたファーストモデル、GSTクロノグラフを見てもらえればわかりやすい。 クロノグラフのためケースは約14㎜の厚さを備えているが、ケースに工夫を凝らし、装着感抜群のスリムなブレスレットを違和感なく装備。厚めのケースにはバランスを整えるために同じく厚めのブレスレットを合わせるのが普通だが、ブレスレットに合わせてラグの先端を薄く成形し、ケースとブレスレットに一体感を持たせ、バランスを整えているのだ。
クロノグラフの王道を行くGSTシリーズのファーストコレクション。マットなシルバー文字盤にアップライトのゴールドインデックス、時分針を採用した機能的かつ高級感のある文字盤に加え、ラグからブレスレットにかけて一体感を持たせたエルゴノミックなデザインが特徴。ブレスレットは独自設計を採用し、付属の工具を使うことで簡単にコマの調整が可能。美観のみならず実用性に優れた構造も特徴だ。薄めのブレスレットは手首にフィットしやすく、快適な装着感を誇る。 分厚いケースと薄型のブレスレットを違和感なく組み合わせるために生み出されたのが、ケースと一体成形された独特のラグデザイン。ブレスレットに向けて先端を細く絞り込んでいるため、ケースが目立ちすぎないように薄型ブレスレットを設置することができる。
GSTシリーズからはGSTクロノオートマティックのほか、クォーツ仕様のGSTクロノ、GSTオートマティックアラーム、2000m防水を誇るGSTアクアタイマー、機械式水深計を備えたGSTディープワン、GSTクロノラトラパンテ、GSTパーペチュアルカレンダーと多彩なコレクションを展開しているが、いずれのモデルもデザインバランスが非常に高いのが大きな魅力といえるだろう。 こうしたGSTシリーズ独特のデザインのベースになったと言われているのが、70年代から80年代に一時代を築いた“ポルシェデザインby IWC”だ。フェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェが設立したポルシェデザインがデザインを手掛け、IWCがチタンケースなどの製作を請け負って作られた“ポルシェデザインby IWC”は、人間工学的な観点をデザインに取り入れた独自のデザインを構築。代表作のひとつである、チタニウムクロノグラフには、腕に吸い付くようにフィットする独自設計の薄型ブレスレット、ケースとブレスレットに一体感を持たせたフォルム、バーインデックスと目盛りで構成された機能的な文字盤など、GSTシリーズのエルゴノミックデザインと多くの共通点を確認することができる。 ムーヴメントに関してはETA社のCal・7750をベースにIWCが独自にモディファイを施したCal・7922を搭載。Cal・7750で採用しているエタクロンよりも安定性の高いトリオビス緩急針を採用するなど、自社で高級機仕様の改良を加えている。まさにデザインと機能を両立した名作だ。
文◎Watch LIFE NEWS編集部