友人と3人で「東京→静岡」へ旅行に行きたいのですが、青春18きっぷが「改悪」されたって本当ですか? 今年の旅行でも使用したいのですが、どう変わったのでしょうか?
お得に電車での旅行が楽しめるとして知られる「青春18きっぷ」ですが、2024年冬季分からは従来とは異なる仕様になることが発表されました。 JRとしては「リニューアル」というふれこみでの発表でしたが、「改悪だ」と落胆する声も多く聞かれます。では、従来の仕組みからどう変化したのでしょうか? 本記事では2024年冬季の青春18きっぷの改正内容とこれまでの青春18きっぷとの違い、改正によるメリットや青春18きっぷ以外の割引制度を解説します。 ▼新幹線で1人で「2席分」の購入はNGなの? 規則を確認
JRが発表した冬の青春18きっぷの改正内容とは?
2024年の冬季に発売になる青春18きっぷは、日本全国のJR線の普通・快速列車の自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーについて「連続する3日間または連続する5日間」にわたって乗り降りできるシステムになりました。 「連続する」という点が改正の大きなポイントです。例えば3日間かけて東京から静岡をめぐる電車旅をする行程を組んだ場合、移動日が1日目と3日目で、2日目は電車での移動を一切しなかったとしても、2日目が切符の使用日としてカウントされることになります。
今までの青春18きっぷと何が違う? 改悪されたって本当?
2024年冬季より前の青春18きっぷでは「連続する●日」という決まりはなく、利用期間中に任意の5日を選ぶことができました。バラ使いもできるため、「1人で5日連続使用する」のはもちろん、日帰り旅行を5回楽しむことも可能だったのです。 さらにバラして他人と分け合うこともできたので、5日分の青春18きっぷを購入すればグループ旅行で1人1枚ずつ使うといった利用方法もできました。 今回の青春18きっぷでは「連続した」と書かれていることから、以前のような柔軟な活用が難しくなっています。これが、2024年冬季の青春18きっぷが「改悪された」と言われる理由です。
改定によって利用者にとってメリットもある
今回の青春18きっぷの内容改定は「改悪」と呼ばれることが多いですが、以前よりも便利になった点もあります。それが自動改札機を利用できる点です。 前回までの青春18きっぷでは有人改札で日付印を押してもらって改札を通過しており、自動改札を通過できませんでした。2024年冬季からは自動改札機を利用できるため利便性が高まります。