F1第9戦、フェルスタッペンが今季6勝目、天候が目まぐるしく変わる波乱のレースを制す【カナダGP】
路面が渇き始めるとノリスが猛ペースで一時トップに
2024年6月9日(現地時間)、F1世界選手権第9戦カナダGPがモントリオール郊外のジル・ビルヌーブ・サーキットで開催され、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝、2位はマクラーレンのランド・ノリス、3位にはメルセデスのジョージ・ラッセルが入った。終盤までポイント圏内を走っていた角田裕毅(RB)は、痛恨のコースアウトを喫して14位に終わった。 【写真はこちら】ハイパクレージーなレースだったけど、チームがいいピット判断をしてくれたよ─── M.フェルスタッペン選手(全8枚) 完敗に終わった前戦モナコGP同様、今回も、レッドブルにはシーズン開幕当初のような圧倒的な速さはなかった。しかし、フェルスタッペンは勝負どころで強さを見せてライバルたちを振り切った。 雨模様となりハース2台を除く全車がインターミディエイトタイヤでスタートすることになったレースは、路面状況によって最速のドライバーとマシンが入れ替わるという混戦となった。 完全ウェットの序盤に速かったのは、予選でフェルスタッペンと同タイムながら自身2度目のポールポジションを獲得していたラッセル。しかし、路面が渇き始めるとメルセデスのペースが落ち、フェルスタッペンに詰め寄られる展開に。 そしてその後方からはこのコンディションにマシンがマッチしたノリスが猛ペースで周回を重ね、20周目にフェルスタッペンを、翌21周目にはラッセルをかわして一気に首位に躍り出る。ラッセルは抜かれる際に最終シケインをオーバーランしてしまい、フェルスタッペンにもかわされて3番手まで後退した。
終盤の一気のスパートで、フェルスタッペンが6勝目
ところが25周目、ローガン・サージェント(ウイリアムズ)のクラッシュで出たセーフティカーでまた潮目が変わった。これを機に2番手のフェルスタッペン以下がピットインして新品のインターミディエイトタイヤを履いたのに対し、首位のノリスはステイアウト。これが判断ミスで、1周遅れでタイヤ交換したもののここでフェルスタッペンとラッセルにかわされてしまう。 フェルスタッペン、ラッセル、ノリスの戦いは、路面が渇き、全車がドライタイヤへ交換したレース後半も続行。51周目にはラッセルのミスに乗じてノリスが2番手に浮上した。 優勝争いに決着がついたのは、54周目のクラッシュで出た2度目のセーフティカーが退去した59周目だった。ここでフェルスタッペンが一気にスパート。ノリスはこれについていけない。 一方、ラッセルはセーフティカー中にもう一度タイヤ交換したため5番手まで後退していた。終盤にはよりフレッシュなタイヤで先行車を追ったラッセルだったが、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)を抜くのに手間取ったことが響いて3番手まで順位を挽回するのが精一杯。フェルスタッペン、ノリス、ラッセルのオーダーで70周のレースはフィニッシュした。 「クレージーなレースだったけど、チームがいいピット判断をしてくれて、タイヤも上手くマネージメントできた。楽しいレースだったよ」とフィニッシュ後に会心の表情を見せたフェルスタッペンはこれでシーズン6勝目。ドライバーズ選手権では、今回まったくペースが上がらず最終的にリタイアに終わったランキング2位のシャルル・ルクレールとの差を56点に広げている。 次戦第10戦スペインGPは、6月21日~23日、バルセロナ郊外モンメロのカタルーニャ・サーキットで開催される。(文:新村いつき)
【関連記事】
- 総計23台のハイパーカーが集結! WEC第4戦開幕に合わせ、恒例の公開車検がかつてない盛り上がりを見せる【ル・マン24時間 プレビュー】
- SUBARU STIが ニュルブルクリンク24時間レースでSP4Tクラス初優勝
- 軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
- 1993年、グループAラストシーズン。インターTECはBP・トランピオが制する!【グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(9)】
- 1992年、GT-R時代続く。第6戦までJECS、カルソニック、共石が2勝ずつという激戦!【グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(8)】