キャリアの悩みを支えてきたマンガたち! ~女性の生き方からチームマネジメントまで
業界の最前線で活躍する方にオススメの書籍を教えてもらう本連載。今回はマンガ編の第3回だ。お話を聞いたのは、ビービットでUXコンサルタントをされている村石怜菜さん。Web担当者Forumで連載中のマーケターコラム「Half Empty? Half Full?」でもおなじみの村石さんにオススメのマンガを紹介してもらった。
小売業、EC、スタートアップ、急成長サービスなど、さまざまな業界を体験
現在はUXコンサルタントとして、クライアント企業のサイト改善の支援を行っている村石さんは、ここに至るまでさまざまな経験を積んできた。まず、新卒で入社したのがベーカリーのアンデルセン。ここでは、店舗運営・接客販売などを担当していたが、EC業界に転職した。 ┌────────── iPhoneが発売された時期に、これからはITがより強くなると感じました。小売は好きだったので、EC業界に転職しました(村石さん) └────────── パルコデジタルマーケティングで、商業施設や小売専門店を中心としてクライアントに対して、Web・ECシステムの導入支援や、構築・開発リニューアルなどを担当し、リアルとオンラインのUX設計に携わる。消費行動学やファッションに関心が高かった村石さんにマッチしており、最年少の次長に昇進した。 その後、スタートアップへの関心が高まり、電子チケットのサービスを展開する会社に転職する。Webブラウザ上でスタンプを押すとチケットをもぎれるサービスで、アプリが不要という強みがあった。ここでは、プロダクトマネージャーとなり、ゼロからプロダクトをつくる経験をした。 ┌────────── アメリカではウォルマートが小売事業者としてDX(Digital Transformation)を進めています。日本版ウォルマートのような場所を探しましたが、なかなか小売でデジタルに力を入れている会社が見つかりませんでした。そこで、消費者にインパクトがあるという点で、決済サービスのPayPayに入社しました(村石さん) └────────── PayPayで約2年半働き、サービスが急成長する勢いやサービスが世の中へ与えるインパクトの大きさを体感できた。一方で目まぐるしく変化するなかで、UXの専門性を極めたいという気持ちが大きくなった。そこで、2023年9月にビービットに転職したわけだ。 現在は、クライアントへのコンサルティングを通してUX改善の支援を行っている。従来型の買って終わりというユーザーとの関係構築ではなく、接点をつくって、ファン化、ロイヤルティ化することをゴールに、定量、定性の両面から分析して改善活動を進めている。ビービットは「USERGRAM」というユーザー行動を分析するクラウドサービスを提供しているが、その導入企業に対して伴走支援をしている形だ。