【Q&A】小学校の学費 公立・私立の相場は?学校以外でかかる費用もチェック
その他の代表的な教育費の貯蓄方法として、以下の4つをご紹介します。 <1.教育費貯蓄用口座で毎月貯蓄> 内容:毎月一定額を貯蓄用の口座で貯蓄する メリット:元本割れの心配がなく、資金を引き出しやすい デメリット:金利は期待できず、お金の移動を手間に感じるかたも <2.自動積み立て定期預金> 内容:毎月一定額を手数料不要かつ自動で積み立ててくれる メリット:預貯金よりも少し金利が期待でき、お金を移動させる手間がない デメリット:解約しないと預金を引き出せない(元本は保証) <3.学資保険> 内容:教育費の貯蓄を目的とした保険 メリット:返礼率が高いものを選べば満期時に受け取るお金が増える デメリット:満期前に解約すると元本割れの可能性が高い <4.低解約返戻金型終身保険> 内容:本来は保障が一生涯続く保険ですが、払い込み期間後に解約することで解約返戻金が保険料支払い総額よりも大きくなる メリット:返礼率が期待でき、払い込み期間や解約返戻金の受け取りを自由に選べる デメリット:保険料払い込み期間中に解約すると元本割れの可能性が高い どの貯蓄方法を選ぶかは、ご家庭の考え方によるため、メリットとデメリットをよく比べて選択しましょう。児童手当は学資保険の支払いにあて、月々の収入から2万円貯蓄用口座に預貯金でためるなど、複数の方法を掛け合わせるのもおすすめです。 貯蓄し続けることが難しい時もあるかもしれません。今は奨学金などの支援制度も整ってきているため、活用できる制度の情報には常にアンテナを張っておくとよいでしょう。
まとめ & 実践 TIPS
小学校でかかる費用は、公立と私立で大きく異なります。学校にかかる費用だけでなく、塾や習い事といった学校外の費用もかかる時期なので、将来的にかかる教育費の貯蓄を確保したうえで予算を決めていくとよいでしょう。教育費の貯蓄は早く始めるに越したことはありません。さまざまな貯蓄方法があるため、ご家庭ごとにメリット・デメリットを踏まえて話し合ってみてください。 【参考文献】 「子供の学習費調査」文部科学省
プロフィール 海田幹子 2級ファイナンシャルプランニング技能士 教育・育児、マネー等について執筆。現在、小学生2人の子育てに奮闘中。