極真空手中村道場がブラジル支部設立「ブラジル人に礼儀礼節を伝えたい」ダニエル師範「門下生500人目指す」
「極真空手を通じて、一人でも多くのブラジル人に礼儀礼節を尊重することの大切さを伝えたい」――2024年5月、実戦空手極真会館の新派団体、国際空手道連盟極真会館中村道場(I.K.O.N.)ブラジル支部が新たに立ち上げられた。ブラジルで空手指導者として活動していたレイス・ダニエル師範(48歳・3世・黒帯五段)が支部長を務め、ダニエル師範の下で極真空手を学ぶ門下生ら約250人、サンパウロ州を中心にした8道場が所属する。新支部を立ち上げの経緯と今後の意気込みについてダニエル師範に聞いた。(淀貴彦記者)
世界40カ国進出の中村道場
極真空手は練習や試合で直接打撃を当てる流派として知られ、実戦空手、フルコンタクト空手とも呼ばれる。極真会館は、世界最大の実戦空手団体で、1965年に大山倍達によって創設された。正式名称は、国際空手道連盟極真会館。 中村道場は、もともと極真会館現館長の松井章圭氏の派閥で関西地区を中心に活動していたが、2016年12月5日に松井派から独立した。中村道場は、中村誠氏(72歳・宮崎県)が総帥を務め、その息子である中村昌永氏(40歳、兵庫県)が代表を務めている。 中村誠総帥は、現役時代、身長183cm、体重120kgという恵まれた体格を活かし、極真会館開催の世界大会「オープントーナメント全世界空手道選手権大会」の第2回大会(1979年開催)と第3回大会(83年)の2連覇優勝を唯一成し遂げたことから、「KING OF KYOKUSHIN」の異名を持つ。 また息子の昌永代表も、2011年開催の全アジア空手道選手権大会優勝や12年イラン国際大会優勝、13年と15年に全日本ウェイト制選手権大会優勝など輝かしい実績を持ち、14年には極真会館Sランク選手として認定されている。 中村道場は独立後、2017年3月に国際部としてI.K.O.N.(International Karate Organization Nakamura)を立ち上げ、同時にバンクーバーに国際部本部を創設した。独立から約8年経った現在は関西地域を中心に活動し、海外道場を加えると約90の道場を展開している。海外道場はブラジルを含め現在約40カ国にまで増えている。