【 防災備蓄のローリングストック! 時短&おいしい超簡単レシピ⑨】認知症予防も骨活も! サンマの蒲焼き缶とペットボトルのお茶で「冷や汁風」に
「備蓄品パトロールの日」と「防災食の日」を決めて、賞味期限切れを防ぐ
今泉:さらに、おすすめしたいのが「賞味期限の見える化」です。 缶詰は見える場所に黒マジックで賞味期限を記入(付箋やマスキングテープに書いて貼ってもOK)、レトルト食品は賞味期限の順番に並べて期限の近い物から食べる、賞味期限ごとにかごや棚を分ける、など家族でルールを決めて、賞味期限を意識して賞味期限切れを防ぎましょう。 また、カセットガスボンベやアルコール消毒液にも使用期限があるので、購入した日や使い始めた日を記入するのもおススメです。ちなみに使用期限の目安は、カセットガスボンベは製造から7年、アルコール消毒は3年以内の使い切りが推奨されています。 あとは、「備蓄品パトロールの日」と「防災食を食べる日」を決めるとよいですね。 例えば、 備蓄品パトロールの日…毎月○日 防災食を食べる日…第4土曜日 というふうに決めて、備蓄品パトロールの日に「賞味期限が近い!」と気づいたものを、次の防災食を食べる日に食べるようにすると、賞味期限切れになってしまうことを防ぐことができます。 ギリコ:うーん。ちょっと面倒だけど…。少なくとも、誰でもすぐに取り出せる場所に何があるかパッと見ればわかるように食品をストックしておくことだけは、必ず続けます。 そして、備蓄食材を準備できたら次のステップは、いかに上手にローリングストックしていくかですよね。 缶詰でこんなに簡単においしい料理が作れるなら、これからはローリングストックを順調にできると思います!
【教えてくれたのは】 今泉マユ子さん 管理栄養士、防災食アドバイザー、防災士、日本災害食学会災害食専門員。管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。食育、災害食、SDGsに力を注ぎ、2014年に管理栄養士の業務を行う会社を起業。レシピ開発を行うほか、全国で講演・講座・ワークショップを行う。NHK「あさイチ」、日本テレビ「ヒルナンデス! 」「ZIP! 」、TBS「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」などテレビ・ラジオに出演多数。缶詰レシピ、レトルトレシピの達人としても活躍中。『からだにおいしい缶詰レシピ(法研)』『体と心がよろこぶ缶詰「健康」レシピ』(清流出版)ほか著書多数。 取材・原文/瀬戸由美子
【関連記事】
- 美肌も美髪も!防災食のローリングストックを実践しながら、タンパク質を強化したごはんが。更年期世代にうれしい「ホタテ豆乳冷やし麺」<防災備蓄の缶詰で、時短&おいしい超簡単レシピ⑥>
- 防災食のローリングストックをしながら、認知症予防&腸活も!不足しがちな食物繊維、ビタミン、ミネラルがとれる、混ぜるだけのイタリアンサラダ<防災備蓄の缶詰で、時短&おいしい超簡単レシピ④>
- 防災食のローリングストックをしながら、認知症予防も美肌も! 女子会ウケ間違いなしのカフェ飯風「イワシとアボカドのグラタン」<防災備蓄の缶詰で、時短&おいしい超簡単レシピ②>
- ボウル1つだけでOK!】気になる目の疲れ、骨粗しょう症をケア!プラムとトマト、チーズのサラダ
- 【40代、50代】タンパク質が体でちゃんと働くには、油をとることが必要だった! その理由は?