スリクソン初の「MAX」は打点ブレに強く、つかまった高弾道で飛ばせる!『スリクソン ZXi MAXドライバー』【ヘッドデータ分析で判明】
MAXらしさを感じる「打点ブレの強さ」
ここからは実測データをもとに凄腕シングルでもある松尾氏にクラブ分析と試打レポートをしてもらいます。試打および計測ヘッドは10.5度、シャフトは「Diamana ZXi50」(フレックスS)です。掲載数値はすべて実測値となります。
クラブの長さが45.25インチとやや長く、クラブ重量は304.1グラムと標準的ですが、スウィングウェイトがD2.5と大きいです。クラブの振りやすさの目安となるクラブ全体の慣性モーメントが292万g・㎠と大きく、計測数値のみで推察するとドライバーのヘッドスピードが46m/sくらいのゴルファーにとってタイミング良く振りやすくなっています。 ヘッドは標準モデルの『ZXi』と同様に、全体的にオーソドックスな丸型形状で、前モデルの『ZX5 MkⅡ』よりも横幅が広くなっています。フェース高さが低いシャローフェースは継承されています。そして、「ZXiシリーズ」の中で、唯一フックフェースの設定で、明らかに他のモデルよりもボールをつかまえるイメージが伝わってきます。
実際に試打したところ、アドレスではフックフェース設定のおかげでつかまるイメージが湧き、フェース面にバルジ(丸み)がつけられていて構えやすくなっています。 試打シャフトはカーボンで軟らかめの設定ながらも、インパクトの再現性がいい感じで、ヘッドスピードが40~42m/sくらいのゴルファーでも扱えそうです。フェースの弾き感が良く、インパクト音は『ZXi』よりも低く、引き締まった感じがあります。 重心深度が『ZXi』(43.0ミリ)よりも深いので、ヘッドの慣性モーメント(左右、上下)はさらに大きくなっており、“MAX“のネーミングらしく、4モデルの中で最も打点ブレに強いヘッド性能になっています。 深い重心深度とヘッドの後方がやや高いハイバック形状になっていることで、インパクト付近でレベルにスウィングしやすいです。またフェース面のスイートスポットが非常に高くなっているおかげで、バックスピンが入りやすくなり、打っていて弾道が安定しやすくなっています。普段からスピンが少なくボールがドロップしやすいゴルファーにとって、キャリーが出しやすいドライバーでしょう。 前モデルよりもヘッドのネック軸回りの慣性モーメントが大きくなり、ダウンスウィングでのヘッドの返りが緩やかですが、フックフェース設定でボールのつかまり感が調整されているので、ストレート系弾道が打ちやすくなっています。 ※週刊ゴルフダイジェスト2024年12月10日号「ヘッドデータは嘘つかない!」より
週刊ゴルフダイジェスト