米軍「オスプレイ」福岡空港に初飛来 抗議の声も 日・米・韓の合同訓練 最前線の海へ… 【福岡発】
2024年11月14日午前9時半頃、福岡空港に相次いで着陸した4機のアメリカ海軍の輸送機「オスプレイ」。目的は日米韓3か国の共同訓練を視察する駐日アメリカ大使らを東シナ海に展開する原子力空母に運ぶことだ。 【画像】米軍「オスプレイ」福岡空港に初飛来 抗議の声も 日・米・韓の合同訓練搭乗取材で最前線の海へ…【福岡発】 オスプレイが福岡に姿を見せた背景には、協力関係の確立を急ぐ日本とアメリカそして韓国の安全保障戦略があった。
民間機離着陸が集中する時間帯に…
オスプレイが初めて福岡空港に着陸したのは、ちょうど民間機の離着陸が集中する朝の時間帯。米海軍のパイロットは「空港が混雑していて前方に2機、着陸機がいた。その後、オスプレイ4機は着陸し、素早く滑走路を空けたので問題はなかった」と話した。 この事態を受け18日には、共産党の議員ら約20人が九州防衛局に抗議の申し入れを行った。関係者によるとオスプレイの飛来についての自治体への周知が直前だったことやアメリカ軍による福岡空港の軍事利用が常態化する恐れがあることなどに危機感を募らせ申し入れを行ったという。 九州防衛局は「要請については内容を確認し防衛本省にも報告したい」とコメントしている。
オスプレイに搭乗し最前線の海へ
福岡空港の一角にあるアメリカ軍専用エリアにエンジンをかけたまま待機したオスプレイ。テレビ西日本など一部の報道機関が同行取材を許可された。エンジンの強力さを物語る高温の排気とプロペラから吹きつける猛烈な風に圧倒されながら配線むき出しの機内に記者は乗り込み、耳や目を保護するきつめのヘルメットと救命胴衣を装着。乗降用の後部のハッチが飛行中も開けっ放しになるため硬いシートにベルトでしっかり体を固定するよう乗員に指示された。 滑走路に出たオスプレイはわずかに滑走してほぼ垂直に離陸。搭乗取材した記者は「旅客機より加速感を感じる離陸だった。急角度で上昇し、地上がみるみる遠のいている感じだった」と話した。 プロペラを上向きにしてヘリコプターのように垂直に離陸し、その後はプロペラを正面に向けて飛行機のように高速で遠くまで飛べるのがオスプレイの最大の特徴だ。訓練海域の韓国・済州島沖の東シナ海まで1時間足らず。 オスプレイは航行中の原子力空母に着艦し、訓練を視察するエマニュエル米駐日大使が降り立った。
【関連記事】
- “住民サービス”と“手取り増”どっちを選ぶ?「103万円の壁」撤廃で心配される地方の税収減少…専門家「2.4兆円内なら影響少ない」
- 「正義のように戻ってくるのが不思議」「立花さんの演説を肯定も否定もしなかった」兵庫県職員 百条委委員へ選挙中に脅迫も 斎藤知事の県政運営どうなる
- “返り咲き当選”兵庫・斎藤元彦知事の登庁に涙の人も…一方、「SNSなどで誹謗中傷受けた」“百条委員会”竹内英明県議が辞職
- 河村市政の“置き土産”…閉鎖して6年半経った名古屋城天守閣の木造復元どうする?市長選候補者たちの考えは
- 【物議】選挙区内100店近くに全て星5評価…自民・福田かおる議員Googleグルメレビューに“顔写真付き”投稿 直撃に「お答えする気がない」