【新年から始めたい】ニトリ会長が教える!人生も仕事も劇的に好転する「6ヵ月スケジュール表」の作り方
成長を続けるニトリの似鳥昭雄会長兼CEOが大切にしている習慣とは?新年を迎えるうえで知って参考にしたい、名経営者のルーチンをここにお伝えする。 【マンガ】約20年前にマイクロソフト株を「100万円」買ってたら今いくら?
健康を保つ秘訣とは
今年で80歳を迎えましたが、おかげさまで心も体も元気で、頭のキレもしっかりしています。体と頭脳の健康を保つ秘訣は、日々のルーティンにあります。 まず運動。週に3日か4日、筋トレをしています。一回30分。余裕があるときは朝に、忙しいときは昼食の時間を少し削ってジムで、時間がないときは帰宅後に自宅でやります。自宅には10kgと15kgのダンベルがあって、テレビを観ながら筋トレをしています。 本格的なトレーニングを始めたのは5年前。少し体力が衰えてきたなと感じたのがきっかけです。心技体という言葉がありますが、まず体がしっかりしてくると、心にも仕事にも良い影響が出てくるんです。 続いて頭脳の健康ですが、これはもう、とにかく新しい情報を摂取し続けることが大切です。そのために、新聞数紙と雑誌十数誌を定期購読しています。 毎日の情報収集は新聞から。自宅から会社までの30分間に、ざっと目を通します。そこにも「決まり事」があって、まずはスポーツ紙を10分以内に読み切って日経新聞、読売新聞……と順序立てて読んでいきます。 飛行機など長時間の移動時は、雑誌と本を大量に持って読み通します。新聞も雑誌も本も、気になったものがあれば自分で切り抜いてスクラップしておく。
「毎週月曜日の朝は『6ヵ月予定表』を確認する」
ありがたいことにいろんなメディアや政財界の要人から「似鳥さん、今年の経済予測を教えて下さい」といった依頼をいただくんですが、未来を見通す目は、特別な方法で養われるわけではありません。情報収集ルーティンの積み重ねの結果なんです。毎日続ければ、誰でもできるようになると思っています。 もう一つ、私には20年ほど続けている大切なルーティンがあります。毎週月曜日の朝に「6ヵ月スケジュール」を確認することです。 (懐からA3一枚の紙を取り出して)この表裏に、私の6ヵ月分のスケジュールがまとめられています。青は出張、赤は出店予定、黄色は準備が必要な大事な会議や取材……など、一目で予定の種類がわかるように色分けしていて、パッと見ただけで半年後の予定がわかります。 いまも5月まで予定が入っていますが、これを毎週月曜の朝に眺めながら、「ここまでにはあの計画について答えを出さなきゃいけないな」などと、頭のなかでいろいろと整理していく。あるいは空白が目立つところには「そういえばあの人に長らく会っていないから、ここにアポイントを入れよう」と予定を入れていきます。 「段取り八分」という言葉がありますが、何事も事前の計画と準備でものごとの成否が決まるもの。大きな計画を立て、しっかり準備するためにもこの6ヵ月予定表が大変役立つんです。