70歳でこの肉体「人任せの健康はありえない」藤波辰爾、“異次元マッチ”に気合 日本初「お城プロレス」も大成功
「リングはパワースポット」 昭和のファンが集れる居場所作る
プロレスラー・藤波辰爾が70歳になってもタイツ一丁でリングに上がり、その鍛え抜かれた肉体を披露している。同世代や後輩レスラーが続々と引退する中、いまだ全国各地で奮闘する姿は驚異的だ。22日のドラディション東京・後楽園ホール大会では新日本プロレスのトップ選手、34歳の高橋ヒロムとシングルマッチで対戦する。なぜ藤波は戦い続けるのだろうか。(取材・文=水沼一夫) 【写真】長州、蝶野も登場!大盛況だった「小倉城プロレス」、実際の写真 「自分から健康というのを取りにいかないとね。なかなか人任せの健康はありえない。無理は禁物。今70なので。でも、僕は健康のためにプロレスやってる。みんな笑うけど、それが自分の答えだもんね」 20日、都内で取材に応じた藤波はよどみない口調で言い切った。 血色のいい表情が体調のよさを物語る。気持ちが高揚する出来事があった。 16日に福岡・北九州市の小倉城天守閣前広場で「小倉城プロレス」が実現。城や史跡を巡る番組『藤波辰爾の歴史探訪』(トコちゃんねる静岡)が話題を呼ぶなど、城マニアとして知られる藤波にとって「いつかお城でプロレスをやりたい」という若手の頃からの夢がかなった。 城門から武将隊に先導されての入場、ライトアップ、たいまつが焚かれた会場はムード満点。「ものすごい盛り上がった。観客は2000人じゃきかない。城内でプロレスをやったのは日本で初めて。今後の兆し、これからの道みたいなのが開けてきた。唯一、自分だからこそできる活動」と興奮は冷めやらない。 「1年に1回はお城でプロレスをやりたい。現役である中でやりがいができた。日本全国の城を制覇するまで戦いたいし、お城でシングルマッチもやりたい」と新たな野望を掲げた。 周囲を見れば、同世代の選手はほとんどが引退した。藤波より年上でリングに上がっているのは、グレート小鹿(82歳)、藤原喜明(75歳)だけ。ライバルの長州力は2019年に引退し、ドラゴン殺法の継承者でまな弟子の棚橋弘至は26年1月4日に現役生活に終止符を打つ。まだ50歳手前だ。故障や病気を抱えて動くのがやっとだったり、藤波より若くして亡くなった選手もいる。そんななか、「引退とか期限は決めていない。上れる限り、リングに上がり続けたい」。藤波のタフネスぶりが際立っている。