“男性特有の匂いが嫌い”や“おじさん詰め合わせ”は「差別発言」指摘も…男性への「ヘイトスピーチ」とはいえない明確な理由
在日外国人などのマイノリティに対する攻撃的・差別的な発言が「ヘイトスピーチ」と認識されるようになって久しい。大阪市や川崎市、相模原市など、一部の自治体ではヘイトスピーチを規制するための条例も制定された。 【投稿】「男性の体臭が苦手」発言の女子アナウンサーは謝罪 一方、最近のネット上では、マジョリティである「男性」を対象にした発言が「ヘイトスピーチ」として取り上げられ、問題視されるケースも目立ち始めている。
「男性に対するヘイトだ」女子アナやタレントが炎上
8月2日、東京都は、昨年9月1日に墨田区内で行われた集会における「朝鮮帰れ」などの発言を都人権尊重条例に基づく「ヘイトスピーチ」にあたると認定した。集会は、関東大震災の朝鮮人犠牲者を追悼する碑の撤去などを求める団体が、碑の近くで行ったものだ。 他方で、同月9日にはフリーアナウンサーの川口ゆり氏がX(旧Twitter)に「職場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる」と投稿し、「男性に対するヘイトだ」などの批判が巻き起こる。8月11日、フリーアナウンサー事務所「VOICE」は川口氏との契約を解除したことを発表した。 また、同21日にも、タレントのトラウデン直美氏が報道番組の中で自民党総裁選の広報用ポスターについて「おじさんの詰め合わせ」と発言し、Xでは「男性差別」などの批判が起きた。
法務省や国連の定義は?
川口氏やトラウデン氏が行ったような「男性」という属性・集団に対する批判的な発言や揶揄(やゆ)的な表現は、本当に「ヘイトスピーチ」と言えるのだろうか。 日本の法務省はヘイトスピーチを「特定の国の出身者であること又はその子孫であることのみを理由に、日本社会から追い出そうとしたり危害を加えようとしたりするなどの一方的な内容の言動」と定義している。この定義では、男性・女性などの性別を対象にした発言はヘイトスピーチに含まれない。 一方、国連の定義は「ある個人や集団について、その人が何者であるか、すなわち宗教、民族、国籍、人種、肌の色、血統、ジェンダー、または他のアイデンティティー要素を基に、それらを攻撃する、または軽蔑的もしくは差別的な言葉を使用する、発話、文章、または行動上のあらゆる種類のコミュニケーション」となっている。 この定義には「ジェンダー」が含まれているため、男性を対象にした発言もヘイトスピーチに含まれる可能性があるように思えるが…。