「行政サービス、質の低下どころじゃない。支障が出ます」税収の3分の1減少の自治体も 「103万円の壁」撤廃がもたらす現実
RKBが福岡県内60市町村に聞いたところ、福岡市でおよそ400億円、北九州市でおよそ200億円、久留米市でおよそ50億円の減収の見込み。 吉富町は「具体的な数字は出せないが、3分の1程度の減収となる見込みで、国からの補填がなければ市民サービスに影響が出る」と話しています。 そのほか多くの自治体は、「情報が乏しく試算できないため、回答は差し控えたい」と話しています。 試算をした福岡市の市長は。 福岡市 高島宗一郎 市長「福岡市では400億円程度の減収とみていますけど」 昨年度の福岡市の市税収入は3699億円ほどで、400億円はその10.8%にあたります。 福岡市 高島宗一郎 市長「そもそも可処分所得が非常に低くなっていることが根本として課題としてあって。そこに向けて真剣に動いてほしいというのが国民の声ではないかと思う」 また、北九州市の武内市長は「地方財源の影響に配慮して議論を進めてほしい」と話しています。 北九州市 武内和久 市長「働き控えをされている方、もっと働きたいと思われている方に関しては働き方を見直し、またその力を発揮して頂くという一つの良いきっかけになるということがある。その一方で市政を預からせて頂いている立場からするとやはり行政サービスの財源への影響は非常に大きいと言わざるを得ない」 ■「質の低下、どころではない 支障が出ます」 およそ50億円の減収と試算した久留米市の原口市長は・・・。 久留米市 原口新五 市長「久留米市民30万人のごみ収集とごみの処分料が50億円。もしくは治水対策を140億円でやったんですけれども、平均したら50億円。行政サービスの質の低下どころじゃないですよ。支障が出ます。」 地方自治体の税収が減り、市民サービスが低下するおそれがあることについて、街の人は・・・。 「今、税金の使い道が不透明な所があるのでそこをはっきりしてもらったら納得できるが、あとは手取りが増えたら消費で税金はカバーできると思う」
「保育所を充実。子供向け子育て支援というか。それが低下するとなるとちょっと困りますね。どこかで財政を見直して財源を出すべきかなと思います」 ■「メリット・デメリット」 103万円の壁の引き上げで、手取りが増えるなどのメリットがある一方、懸念されるのが、税収が下がることによる公共サービスの低下です。 引き上げ幅はどれくらいになるのか、そして誰もが納得できる制度設計は実現できるのか。 国会での議論が注目されます。
RKB毎日放送
【関連記事】
- 妻が"ママ友飲み会"開催→妻の友人女性(30代)が酔ってそのまま就寝→夫が妻の友人女性に性的暴行か 35歳会社員の男を逮捕
- 15年以上に及ぶ路上生活と売春 ”睡眠不足になるほど客をとった” 姉への強盗殺人罪に問われた妹(52) 収入はほぼ知人の女に送金と証言 ふたりの不可解な関係
- 「逆らったらクビにされる」ペットショップ”勤務中”に起きた性加害 経営者の男(66)が複数の女性従業員に 裁判で明らかになった支配の構図と恐怖心
- 「言うことを聞かないと殺される」12歳女子児童に性的暴行加えた20歳の男 通学路で起きた卑劣な犯罪に、判決は懲役6年6か月
- 「財布がなくなった」女子高校生の相談にゲームセンターの店長がとった”とっさの判断”「靴をみました」