「行政サービス、質の低下どころじゃない。支障が出ます」税収の3分の1減少の自治体も 「103万円の壁」撤廃がもたらす現実
RKB毎日放送
手取りを増やすためのいわゆる「103万円の壁」の撤廃。 仮に壁を178万円に引き上げた場合、税金を収める人が減ると見込まれています。 【写真で見る】手取りが増えるなどのメリット、税収が下がることによる公共サービスの低下を懸念 国や地方の減収の試算が次々と明らかになり、その影響の大きさが浮き彫りになってきました。 中には税収の3分の1が減るという自治体もあり「子育て予算の半分が飛ぶ」「国が財源考えて」など悲痛な声があがっています。 ■「財源、国がちゃんと考えろと言いたい」 25日に開かれた全国知事会。 年収103万円の壁の引き上げについても、意見が交わされました。 鳥取県 平井伸治 知事「例えば鳥取県でもそうですが、もしこれがなされた場合に、子育て予算の半分が吹っ飛んでしまう。それほど大きな一般財源のインパクトがあることなので、103万基礎控除を上げること自体を問題にしているわけではなくて、財源について国がちゃんと考えろと言いたい」 11月22日、政府は「年収103万円の壁」を引き上げることなどを盛り込んだ新たな経済対策を閣議決定しました。 ■期待の声 パートやアルバイトで働く人からは期待の声が上がっています。 カラオケ店でアルバイトする学生(18歳)「週6アルバイトに入っています。物価が上がってきているのでその中で103万円の壁があるのが気に食わないというか。みんながもっと使えるお金が増えるようになればと思う」 市民「賛成だけど、それだけしても意味がないんじゃないかなと思う。もっと大きな括りで所得自体を上げてもらわないと、生活が物価も高くなっているのできつい」 ■「行政サービスへの影響大きい」 一方で、国民民主党が主張する178万円まで引き上げた場合、総務省は国と地方の税収が合わせて7兆6000億円減ると試算しています。 福岡県 服部誠太郎 知事「手取りが増えればそれがいろいろな消費に回されたり経済効果も生まれる。一方で県の手取り税収は減ることになるが、県分は467億円減少する。市町村分は1110億円。引き上げは賛成だが、引き上げ補填をどうするのか。国が責任を持って考えてほしい」
【関連記事】
- 妻が"ママ友飲み会"開催→妻の友人女性(30代)が酔ってそのまま就寝→夫が妻の友人女性に性的暴行か 35歳会社員の男を逮捕
- 15年以上に及ぶ路上生活と売春 ”睡眠不足になるほど客をとった” 姉への強盗殺人罪に問われた妹(52) 収入はほぼ知人の女に送金と証言 ふたりの不可解な関係
- 「逆らったらクビにされる」ペットショップ”勤務中”に起きた性加害 経営者の男(66)が複数の女性従業員に 裁判で明らかになった支配の構図と恐怖心
- 「言うことを聞かないと殺される」12歳女子児童に性的暴行加えた20歳の男 通学路で起きた卑劣な犯罪に、判決は懲役6年6か月
- 「財布がなくなった」女子高校生の相談にゲームセンターの店長がとった”とっさの判断”「靴をみました」