3人の子育て中「不器用ママ編集者」が考えた「少しだけ手を加える」雑誌付録。ヒントは「Oisix」のミールキット!
家にいるとき、お子さんは何をして過ごしていることが多いですか? 仕事に家事にと忙しいなかで、「手が離せないから一人で遊んでて!」「YouTube見てて!」と言ってしまうことも多いですよね。あとから、もう少し構ってあげればよかったな、と反省したり。 【画像10枚】『ベビーブック 10・11月号』の大人気付録「パンダのくるころボールタワー」を画像で見る! 小学館が発行する幼児誌『ベビーブック』の編集長代理・高橋知代さんも、働きながら3人のお子さんを育てるなかで、そんな「ちょっとした後悔」が積み重なっていたそう。 「だからこそ幼児誌を通して、忙しいママパパのために何かできることを見つけたい!」と言う高橋さんは、『Oisix(オイシックス)』のミールキットも雑誌づくりの参考にしているそうで……? 雑誌制作の裏にある想いを取材しました。
誰よりもずぼらで不器用…なのに「付録担当」に!
もともとファッション誌の編集をしていた高橋さん。幼児誌で付録を担当するようになって、最初はとまどったといいます。 高橋「うちには16歳・13歳・8歳の3人の子がいるのですが、特に上の2人が小さかった頃は日々をなんとかこなすことで精一杯で、なかなか甘えさせてあげられなくて。 時間がないのに加えて、ずぼらで誰よりも不器用なので……。一から考えて工作するような遊びも苦手で、思い出せるような親子の時間をあまり持てなかったなと、今も後悔してるんです。 そんな私が、1~3歳向きの『ベビーブック』の編集、しかも付録を担当するようになるなんて!とはじめは驚きましたが、今は“不器用ママの代表”という気持ちで関わっています」 現在は付録担当ではなく、編集長代理という立場で雑誌に携わっている高橋さん。発売中の号の付録「パンダのくるころボールタワー」は、高橋さんが付録担当だったころに携わった付録の“3代目”なんだそう。 高橋「4~6歳向けの『幼稚園』や、3~4歳向けの『めばえ』に比べると、『ベビーブック』は紙を使った組み立て付録が少なく、買ってすぐに遊べるものが主流です。でも、紙をもっとうまく活用できれば、限られた予算でもより大きく、遊び甲斐のある付録を生み出せるのでは……? “ボールタワー”は、そんな発想からスタートしました。 15分ほどでつくれる簡単な“工作キット”とはいえ、親自身がつくってくれたおもちゃで一緒に遊ぶ時間って、子どもにとっても親にとっても、特別だなぁと思うんです。私みたいな不器用な人ほど、“こんなに立派なおもちゃがつくれた!”という達成感も大きいはず。 カプセルや芯の部分は壊れにくいプラスチックでできているので、強度もなかなかです。子どもが何度も何度もボールを転がして遊んでくれるのを見ると、嬉しくなりますよ」