Yahoo!ニュース

日中戦争から太平洋戦争にいたるまで、日本海軍の主力攻撃機としてずっと第一線で活躍した一式陸上攻撃機。航続距離が4000kmを越えるため、ソロモン方面では戦闘機の護衛が付かない無理な運用が多く見られた。(c) ABC ARC, INC.

戦闘機の護衛なしで米艦隊を攻撃!重巡を撃沈し「ケ号作戦」を成功に導く【レンネル島沖海戦】

  1. 1

    ミニスカ美人が“180度”衝撃足上げ アイドルに球場どよめき…豪快投球も足ジタバタ

    Full-Count

  2. 2

    「可愛すぎてぶっ倒れそう」人気女優がヘソ出しスタイルで登場 甲子園沸騰「今日はもう満足」「神」

    デイリースポーツ

  3. 3

    「誰かと思った」 体重185kg→92kgに衝撃変身、激絞りした元幕内力士にネット仰天「別人です」

    ENCOUNT

  4. 4

    「中国で一番高い滝」、パイプから水を供給か ハイカーが動画投稿

    BBC News

  5. 5

    カミラ王妃、ブリジット・マクロン大統領夫人との手つなぎを拒否 式典でカメラがキャッチ

    ELLE DIGITAL

あわせて読みたい記事

  1. 大戦中に実在!ド派手な「シマシマ戦闘機」いったい何のため? 実は今も類似の方法が!?
    乗りものニュース6/6(木)16:12
  2. 破壊力には優れたが量産をすることができなかった名砲【99式10cm山砲】
    歴史人6/5(水)11:30
  3. 衛星画像で紅海の米空母アイゼンハワーの健在を確認
    JSF6/3(月)4:46
  4. ノルマンディー上陸作戦から80年 「最初に解放された」家がたどった奇妙な運命
    CNN.co.jp6/5(水)20:00
  5. 南北軍事合意無効化で軍事衝突は陸でも海でも空でも避けられない!
    辺真一6/4(火)15:21