他力本願でG1は勝てない 帝王・山田裕仁氏が積極性に欠けた地元南関勢の走りに“喝”/オールスター競輪回顧
ここで全体は一列棒状となり、そのままの隊列で打鐘後の2センターを回って、最終ホームも通過。完全に北日本のペースとなり、誰も動かないままで最終1センターも回って、バックストレッチに入ります。ここで、5番手の窓場選手がついに始動。新山選手の逃げはかなりかかっているはずですが、それをものともしない強烈な加速で、グングンと前との距離を詰めていきました。
後方の松井選手や眞杉選手も、この捲りに乗って前との差を詰めますが、先頭までの距離を考えるとかなり厳しい。窓場選手は最終3コーナーから2センターで、佐藤選手の外にまで迫って、前を完全に射程圏に入れます。しかし、佐藤選手がヨコの動きでこれを迎撃。ブロックされた窓場選手は勢いを少し削がれますが、それを乗り越えてさらに踏み込み、先頭で粘る新山選手に再び迫ります。
ここで後続も差を詰めてきて、一団となって最後の直線へ。松井選手は進路がなく、イエローライン付近に出した古性選手のさらに外を回っています。覚悟を決めて内に突っ込んだ眞杉選手は、完全に進路をなくして内で詰まるカタチに。先頭では新山選手がまだ踏ん張っていますが、差しにいった佐藤選手の外から窓場選手が伸びてきて、さらにその外からは古性選手が力強く伸びてきました。 その後ろからは郡司選手や松井選手が迫りますが、こちらは3着争いに持ち込めるかどうか。ゴール直前では内から新山選手、佐藤選手、窓場選手、古性選手がズラッと横並びとなる熾烈な争いとなりましたが、ほんの少しだけ前に出てゴールラインを先頭で駆け抜けたのは…いちばん外の古性選手でした。ファン投票1位の支持に応えて、今年初のビッグ制覇を見事に決めてみせました。
勝負に影響した他力本願 道を切り拓く“覚悟”や“勇気”が不可欠
2着は、これが初のGI優出だった窓場選手。この大舞台で、同期でもある古性選手とのワンツーを決められたことは、大きな喜びだったことでしょう。大接戦となった3着争いは、逃げた新山選手がギリギリ残していましたね。外から最後よく伸びた松井選手が4着で、新山選手マークの佐藤選手は5着という結果。眞杉選手は後方のまま最後まで何もできず、最下位に終わっています。 新山選手が意外なほどすんなりと主導権を奪い、その後は最終3コーナーまで一列棒状という淡々とした流れに。窓場選手が引いて5番手に収まり、その後に松井選手が動かなかった時点で、私は「これは北日本勢の勝ちだな」と思いましたよ。このシリーズでの新山選手は、楽に逃げさせたら手がつけられないような強さをみせていましたからね。しかし、窓場選手はそこから逆転してみせた。正直、驚かされました。 そんな捲りをうった窓場選手をゴール前でキッチリ捉えるのですから、古性選手の強さは言うまでもありません。準決勝では窓場選手の2着でしたが、あれは内に誘い込んだ松浦選手の封殺を優先した結果で、窓場選手を差すことを優先していれば1着だったと思いますからね。自力で勝負できるタテ脚があり、さらに番手でもやれるオールラウンダーとしての強みを、このシリーズでも大いに発揮していたと思います。 逃げて3着に残した新山選手も、いい走りをしていました。惜しい結果ではありますが、そう悔しくはなかったのではないでしょうか。ほぼ理想的な展開で敗れたのですから、簡潔にいえば力が足りなかったということ。佐藤選手も、窓場選手の捲りを止めにいく「番手の仕事」を果たした後だったとはいえ、新山選手を差せていませんからね。今日に関しては、近畿勢のほうが上だったということでしょう。 残念だったのは、地元である南関東勢の走り。初手で郡司選手が古性選手に前を譲った件については、いまだにその理由が見えてきません。「窓場選手が突っ張って新山選手ともがき合う展開」、もしくは「窓場選手がイン粘りして隊列が短くなること」を願ったのかもしれませんが、窓場選手が引いてしまうと、自分たちは後方に置かれることになる。他力本願でそんなリスクを取るくらいなら、真っ向勝負を挑んだほうがいいですよ。 それに、前を任された松井選手も、思い切りのよさに欠けるレースをしてしまっている。窓場選手が引いてきたところで、一気にカマシにいく手だってあったと思うんですよ。でも、そこで動けなかった結果、後方に置かれて勝負にもいけなくなった。優勝を意識した結果なのか、どうも攻めきれていないんですよね。近畿勢や北日本勢がいい走りをしていただけに、なおさら不甲斐なさが目立ったというか…。 眞杉選手も、初日のドリームレースでやった失敗を繰り返してしまった。単騎ですから、ラインで勝負する場合よりも「他力本願」な部分が出てしまうのは致し方ないとはいえ、まったく存在感を発揮できなかったのは残念です。戦うステージが上がり、相手関係が厳しくなればなるほど、相手は自分の思うようには動いてくれなくなる。タイトルを手にするためには、自分が道を切り拓くという“覚悟”や“勇気”が不可欠なのです。