ルノーCEO、F1エンジン開発プロジェクト終了は「自前で作る旨味がなくなったから」? 決断の理由を説明
ルノーがF1ワークス・パワーユニット(PU)開発プロジェクトの終了を決定したことは、2024年シーズン最大のトピックのひとつだ。9月30日に正式に発表されたばかりのこの動きは、1970年代からフランスのマニュファクチャラーがF1エンジンを製造してきたヴィリー-シャティヨンのファクトリー内で大きな論争を引き起こした。 【ギャラリー】新ルールで2026年のF1マシンはどうなる? アルピーヌF1チームがメルセデスとカスタマー契約を結ぶことを優先させるために自社製エンジンの開発を放棄することは激震的な動きだが、ヴィリーの施設をハイテク・エンジニアリング・センターに変貌させることに重点を置いたプレスリリースの一文に、このニュースが隠されていたことはかなり興味深かった。 アルピーヌのチーム代表であるオリバー・オークスとアドバイザーのフラビオ・ブリアトーレはともに、エンジン開発計画の変更は彼らより上の経営陣が扇動したものだと明言している。 ルノーCEOのルカ・デ・メオはフランスの『L'Equipe』(レキップ)紙の独占インタビューに応じ、この決断の背後にある動機について興味深い説明をしている。 PU開発担当者たちは2026年型PU開発プロジェクトが目標通りのパフォーマンスを発揮していると繰り返し話していたが、デ・メオCEOはこの決断について、「胸が張り裂けそうな 」ものであったものの、結局は財務的な数字がものを言ったのだと強調している。 「私は経営者で、上場企業を経営している」 そう彼は語った。 「最終的に勝つために、F1プロジェクトを見直さなければならない」 「だから、そのための近道を探しているんだ。もう2年もこのような状態が続けば、プロジェクトは完全に萎んでしまうだろう。我々は3シーズンにわたって下り坂を下ってきた。だから全てを再編成する必要があったんだ。財務的な論理を念頭に置いてね」 デ・メオCEOにとって、2000万ドル(約30億円)以下で、同等かそれ以上のパフォーマンスを発揮する、より安価なカスタマーPUをマシンに組み込むことができるのに、PU生産に必要な莫大な投資(数億ドル)は意味がないものなのだ。 「本当のマニアは、こうした計算を気にしていない。私はそうだ」 デ・メオCEOはさらに、2026年に向けて導入される新しいPU規則(効率性とバッテリーパワーへの依存度を高めるもの)によって、コストに関してこれまで以上に焦点が絞られることになると説明した。 彼は、ヴィリーでは340人のスタッフがF1に携わっていたが、900人のスタッフを抱えるメルセデスと競争するチャンスはないと述べた。 「彼らは我々にはないテストベンチを持っている。ハイブリッド時代への移行には、当時過小評価されていた強力な投資が必要だった。他社が8つのシリンダーを持っているのに対して、我々は構造的に3気筒で動いているんだ」 「私が4年前に着任したとき、グループはF1をやめようとしていた。まだF1に残っているのは、それは私がF1を救ったからだ。しかし、バッテリー化学の開発、ソフトウェア管理、エネルギー回生の最前線に立つ体制は整っていない」 「ベンチにエンジンを置いて『ボス、415kWで走ります』と言うだけではないんだ」