重い「生理」で会社を休んだ20代女性…翌日、同僚が放った「衝撃のひとこと」
「生理休暇」の難しさ
女性が生理による体調不良で就業が困難な場合、雇用主に休暇を請求できる制度を「生理休暇」と呼ぶ。厚生労働省の令和2年度雇用均等基本調査によると、生理休暇を請求した者の割合はわずか0.9%で100人に1人未満にとどまっている。また、令和3年に日本医労連女性協議会が行った調査では、取得対象者のうち「生理休暇を取っていない」と答えたのは全体の64.9%と約6割に達したことが判明。生理休暇が取りづらい理由として「人員不足・多忙で取りにくい」35.2%、「恥ずかしい、知られたくない」8.3%、「制度があるのを知らなかった」7.1%と回答があった。この結果から、働く女性は増えているものの、気軽に生理休暇を取れる状況ではないと言える。そんな中、生理が重く仕事を休みがちになったせいで、周りから厳しい目を向けられた女性もいるようだ。 【写真】重い「生理」で会社を休んだ20代女性に同僚が放った「ひとこと」
生理が重く、退職せざるを得なかった
東京都在住の茜さん(仮名・27歳)は、仕事をする上で生理休暇を取得したものの、それが原因で嫌な思いをした経験があると語る。彼女は透き通るような瞳が印象的で、今田美桜に似ている。 「少し前まで、医療事務の仕事をしていました。しかし、昔から生理が重く、腹痛はもちろん、吐き気やめまいに襲われることも少なくなくて。ひどい時は貧血で倒れそうになることも……。その影響で、休みをもらうことが多くなったせいで、職場に居づらくなり、結局退職を余儀なくされました」 茜さんは仕事を辞めた後、会社に生理休暇があったことを知ったという。誰も取得していなかったので、制度の存在に気づかなかったのだとか。 「今回は医療事務の仕事を探すにあたり、生理休暇があるところをピックアップしました。そして面接を受ける際に、あらかじめ『生理が重いので、月に数日休みをもらうことがあると思います』と伝えると『ぜひ、生理休暇を取得してください』と言ってもらって。このやり取りから、生理で休むことに理解がある会社に違いないと確信しました」