【65歳以上の無職夫婦】1か月の生活費はどれくらい?シニア世帯の「平均貯蓄額と年金額」を徹底解説
まとめにかえて
今回は、65歳以上の無職夫婦世帯の生活状況に焦点を当て、どのような生活を送っているのかを確認してきました。 夫婦でお互いに厚生年金があれば、年金だけで暮らしていくことも不可能ではないのかもしれませんが、現在年金受給されている方の大半は「男が稼いで女は家を守る」時代を生きた方々の世代でしょう。 今、現役でお仕事をされている方からすれば将来的にもらえる年金額はさらに下がることも可能性としては大きいのではないでしょうか。 ではどのようにすれば、幸せな老後を準備できるのかと言えば、若いうちから老後のための蓄えを始めるということではないでしょうか。 老後の期間は平均寿命までと考えたとしても65歳から約25年あります。 25年の生活費を先に準備するにはしっかり継続して積み立てできることが重要となります。 老後の蓄えをするということは今の生活を切り詰めるということにつながりますので、まずは計画的に、今の自分の生活からいくら貯蓄すればいいのかを把握することから始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
・厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」 ・総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」 ・総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」 ・厚生労働省「これまでの年金部会も踏まえてご議論いただきたい論点」 ・厚生労働省「国民年金及び厚生年金に係る財政の現況及び見通しー令和6 <2024> 年財政検証結果ー」
足立 祐一
【関連記事】
- ◆高齢者世帯の6割弱が生活苦?<9月1日以降順次発送>「年金生活者支援給付金」の申請方法とは?
- ◆【岸田総理】秋に年金生活者への給付金支給か?【年代別の年金一覧表】60代・70代・80代の「国民年金と厚生年金」平均月額はいくらか?
- ◆「年金生活者支援給付金」9月1日から請求書が順次送付。給付金額はいくら?岸田首相は秋に追加で給付金を検討
- ◆秋に年金生活者への追加給付金が支給される?【年代別・年金一覧表】60代・70代・80代の「国民年金&厚生年金」平均月額とは?【最新ヒット見逃し配信】
- ◆【岸田首相は給付金を検討】政府から高齢者へ給付「年金生活者支援給付金」とは?【年金一覧表】60~80代「厚生年金・国民年金」平均月額はいくら?