NZでラグビーを始め、セントトーマスカレッジの1軍で活躍。SHの中尾一心は、日本でプロ選手を目指す。
ニュージーランド(以下、NZ)では8月が冬の終盤にあたる。高校ラグビーが大詰めを迎える時季だ。 まだまだ寒さが残るクライストチャーチで、素敵な親子を見つけた。息子は高校生のラグビーマン、中尾 一心(なかお・いっしん)だ。 強豪校セント・トーマス・オブ・カンタベリー・カレッジ(以下、STC)の1st XV(一軍)でプレーしている。 ポジションはハーフバック(SH)。10番で試合に出ることもある。173センチ、78キロ。今年の7月に開かれた、クルセイダーズU18のキャンプに招集された。 昨冬におこなわれたMiles Toyota Premiership(クルセイダーズ地区の高校の1st XV)準決勝の日本人対決で中尾について触れてから1年が経った。 Year13(高校3年生)になった中尾は、昨年に引き続き背番号9をつけてレギュラーとして活躍を続けている。 愛知県豊田市出身。NZにやって来たのは2017年、11歳の時だ。母・八潮(やしお)さんとの親子留学だった。 実は、ラグビーがきっかけではなかったという。 シングルマザーである八潮さんが、「(一心には)自分にしかできない生き方をして欲しい」と願い、「どこへ行っても自分の力で生きていけるように、世界でも通用する人になるように、英語力を身に付けさせたかった」ことから、クライストチャーチ行きを決めた。 留学にかかる学費などは非常に高額なため、当初は1年間と決めていた。 しかし、八潮さんが長年続けていた仕事でNZでのワークビザを取得。その後、ビザの更新を経て最終的に永住権を取得し、現在に至る。 「少しでも(一心の)将来の可能性が広がればと思い、ワークビザ、永住権を取得しました。親子2人でこの地(NZ)でどこまでやれるか、挑戦している最中」と八潮さんは話す。
「最初の1年が今後の楽しみ(ラグビー)を見つけるきっかけとなりました。これも何かの縁なのかな…と感じています」 一心は留学前、サッカーに励んでいたこともあり、NZに渡ってからもドリブルやリフティングといった特技を活かして学校のサッカーチームに所属していた。 ラグビーとの出会いはその後だ。 留学したての頃は英語でのコミュニケーションに苦戦した。時にはからかわれることもあった。 その時に助けてくれた仲間たちがラグビーマンだったのだ。 「僕たちと向こうに行ってラグビーで遊ぼう」。そのひと言がきっかけで、ラグビー少年、中尾一心が誕生した。 「ボールを手で持って走っていいし、体当たりしてもいいところが楽かった。ラグビーをしたことでたくさんの友だちができたし、仲間たちと毎日ラグビーをして遊ぶのが楽しかった」と当時を振り返る。 親子留学から1年が経った後は、八潮さんがワークビザを申請している間だけ帰国。日本でも、地元の豊田ラグビースクールでラグビーを続けた。 NZに戻った13歳(Year8)からはクライストチャーチフットボールクラブに所属し、本格的にラグビーをすることになる。同チームではWTBでプレーをした。 2022年に高校1年生(Year11)となってからは現在も通うSTCに転校し、SHとしての経験を積む。当時は実力こそあったものの、転校生や留学生の出場枠に制限があり1st XV入りができなかった。 しかし、1年時の最後の試合でチャンスが訪れ、一心が「高校生活で一番の思い出」と振り返る1st XVデビューを果たした。 翌年からは1st XVに定着し、背番号9の座を掴む。 英語も、ラグビーも、NZに来てからのスタートで、ここまでだどりついたのだ。