“スイートポテト味”に“ほうじ茶味”も…大ヒット「豆腐バー」ヒントは米国のTOFUスタイル【THE TIME,】
コンビニなどでサラダチキンと一緒に売られ大ヒットとなっている豆腐バー。開発のきっかけは、アメリカで目撃した“衝撃的な”豆腐の楽しみ方でした。 【画像で見る】“スイートポテト味”に“ほうじ茶味”も…大ヒット「豆腐バー」 ■おやつ感覚の“スイーツ系”も 「満腹感あるけどヘルシーさが良い」(20代女性) 「コンビニで手軽に買えるから、ランチを食べ損ねた時に」(30代男性) と、“ヘルシー&食べ応え”で注目されるスティック状の「豆腐バー」。 今や、全国のスーパーでも10種類以上の味が販売されています。 昆布出汁で味付けされたものや、バジルで香り付けされた洋風タイプ。 “おかず系”だと、すき焼きの甘いタレが染み込んだ「すき焼き風」(171円)だったり、レンコンや椎茸、ニンジンなどが入った「蓮根と枝豆」(214円)など。 THE TIME,マーケティング部 原千晶部員: 「蓮根のシャキシャキ感がしっかり残っています。お出汁の味もきいていて、煮物を食べている感覚です」 さらには、紅はるかを使った「スイートポテトバー」や「香ほうじ茶バー」(各214円)など、“スイーツ系”の豆腐バーもあるんです。 ■作り方に隠された「ヒットの秘密」 “手を汚さずにワンハンドで食べられる”のも人気のポイントですが、一体どのように作っているのか? 大豆製品を作り続けて50年以上、豆腐バーを最初に開発・販売した『アサヒコ』の行田工場(埼玉県)におじゃましました。 すりつぶした大豆を加熱して豆乳にするところまでは、一般的な豆腐と同じ。 この後、豆乳に「にがり」を混ぜてプレスし水分を抜くのですが、ここでワンポイント! 通常の豆腐は、上下2枚の布でプレスし成形しますが、豆腐バーはさらに圧力をかけ水分をギリギリまで抜いていきます。これで、しっとりしながらも食べ応えのある“硬い食感”が生まれるのです。 スティック状にカットし、まんべんなく味がつくようタレをシャワー状にかけたら、ここでもワンポイント! 絶妙な温度調整で焼きつけて「乾燥」させることで、味を染み込ませるだけでなく、“パッケージからタレがこぼれにくく”しているのも、ヒットの秘密なんだそうです。