がんになったらまず見ておきたいサイトは3つ…診療ガイドライン、標準治療、もし治療法に迷ったら……
その医療情報は本当か #1
自身や知人ががんを患ったとき、適切な治療方法や費用について正しい情報を得られるサイトがあると知っておいて損はないだろう。 【画像】日本癌治療学会が運営するサイト 本記事では書籍『その医療情報は本当か』より一部抜粋・再構成し、不適切なネット広告などが表示されない、がんについて正確な情報が掲載されたサイトを3つ紹介する。
がんの診療ガイドラインは充実している
多くの病気の中でも、がんに関する情報はネット上のみならず、どのメディアにもあふれています。適切な情報を探すにあたっては、「いったい何を参考にすればいいのか」「情報の質の確認はどうすればいいのか」といった疑問や疑念がわくのは当然でしょう。 医師や医療関係者が述べている内容であっても、それが自分の症状を改善させるにあたって有用なエビデンスに基づく情報かどうかは、なかなか判断がつかないことも多いのではないでしょうか。 どこにあるどの情報を参考にすればいいのか。その結論は、第八章で述べたように、「エビデンスに基づいた確かな医療情報は『診療ガイドライン』にあり」といえます。特筆すべきことは、各種のがんに関しては、それぞれの診療ガイドラインの公開が充実しているということです。 そして、各種の診療ガイドラインのいくつかは、「Mindsガイドラインライブラリ」にて、無料で誰もが閲覧、探すことができるのですが、それとは別に、がんの診療ガイドラインのみを一括して掲載する公的なサイトが存在します。さらに、患者さんや家族、一般の人を対象に、がんに関する情報を広く扱い、読みやすく掲載するサイトもあります。 これから紹介するその2つのサイトは運営団体がそれぞれに明らかで、「Mindsガイドラインライブラリ」と同じように不適切な広告が貼られていることもなく、気づかないうちに別の広告サイトを開いていたということもありません。
各種のがんの診療ガイドラインを集めたサイトがある
その「がんの診療ガイドラインのみを集めたウェブサイト」とは、「がん診療ガイドライン*1」です(図14)。 運営は「日本癌治療学会」で、会員登録などをしなくても誰でも無料で閲覧することができます。各種のがんの診療ガイドラインを、記述のフォーマットを統一し、「臓器別ガイドライン」に整理して公開しています。 臓器別ではたとえば、「脳・神経」│脳腫瘍(成人)・脳腫瘍(小児)、「頭頸部」│頭頸部・口腔がん・甲状腺腫瘍、「胸部」│肺がん・乳がん、「消化管」│食道がん・胃がん・大腸がん、「肝臓・胆道・膵臓」│肝がん・胆道がん・膵がんなどをはじめ、全身の臓器、部位別に分類されています。まずはアクセスしてみてください。
【関連記事】
- 「焼肉×白米は最強なのに…」焼肉には発がん性があり、白米は糖尿病や脳卒中のリスクを上げる…最新のエビデンスに基づいた“本当に身体に悪い食べ物”とは
- 「え、食べちゃダメなの?」牛肉、豚肉、ポテチに“発がん性”! 国が注意喚起する意外な食べ物3選
- 〈大腸がんの8つの初期症状チェック〉赤い便、黒い便、下痢・便秘…日々の体調チェックでわかる! 大腸がんの9割を占める「大腸ポリープ」のサインとは
- 体に現れる胃がんの5つのサイン…すぐお腹いっぱいになる、みぞおちが痛い、黒いウンチが続く…皮膚と肩に現れる意外なサインとは?
- がんはもはや種類ではなく遺伝子情報で治療する時代へ? 最前線「がんゲノム治療」を受けられるのはどんな人?