祝 カウンタック生産開始50周年!選りすぐりの写真で楽しむ【ランボルギーニV12搭載車生産ライン ファクトリーツアー】
1999台を生産した「聖地」はブランドに革新をもたらした
ランボルギーニがサンタアガタ・ボロネーゼに新工場を開設したのは1963年のこと。それからおよそ10年後、1974年3月にレジェンドであるカウンタックの量産がスタートしました。それから最新のレヴエルトに至る50年の足跡を、選りすぐりのオフィシャルカットでご紹介。生産スタイルは劇的に変化しながらも、モノづくりに対するこだわりは変わりません。 【写真はこちら】歴史上初めて、ボディワークを内製化。その後のランボルギーニの成長に大きな影響をもたらした(全18枚) アウトモビリ・ランボルギーニのファクトリーは2023年3月、記念すべき60周年のアニバーサリーを迎えました。 「新工場」が建設されたのは、創業者であるフェルッチオ・ランボルギーニの故郷にほど近い、サンタアガタ・ボロネーゼ。設立当初のものと思しき画像を見ると、なんとものどかな田園風景の中に「当時、最先端」を謳う拠点が建設されています。 ランボルギーニ初となる「350GTVプロトタイプ」のメディア向けお披露目は、この新工場で行われたそうです。ちなみに生産台数は、1964年が67台だったのに対して1971年には425台に達しています。 そして1974年3月、カウンタックの量産がスタート。今回のアニバーサリーは、その50周年を祝うものです。 この時、ランボルギーニはその歴史上初めて、ボディワークを内製化しています。それまではボディ製造は外部のコーチビルダーに委託、サンタアガタ・ボロネーゼの工場まで運び、フレームとメカニカルパーツを組み合わせる工程をとっていました。内製化は、その後のランボルギーニの成長に大きな影響をもたらすものでした。 以降、16年にわたってカウンタックの生産は続きます。各世代の工場出荷台数は以下のとおりです。 ●LP400(1974~1978年) 152台 ●LP400 S(1978~1982年) 235台 ●5000S(1982~1984年) 323台 ●クワトロバルボーレ(1985~1988年) 631台 ●25th アニバーサリー(1988~1990年) 658台
【関連記事】
- 【MM Another Story:ランボルギーニ レヴエルトの二面性を愉しむ】サーキットで披露した「猛牛の新境地」。一般公道で明かされた「猛牛のシン境地」
- 【動画で観る最新のHMI】ウラカン後継・最新ランボルギーニ「テメラリオ」はさらに画期的!?V8ハイブリッド×最強トルクベクタリングの新境地に期待大!
- ランボルギーニ レヴエルトを全開チェック!?その絶対性能を知るためにはやっぱり、富士スピードウェイを「攻める」しかないでしょ【全開動画(公式版)あり】
- 【写真蔵】ランボルギーニの電動化第2弾は、プラグインハイブリッド スーパーSUVの「ウルス SE」
- ランボルギーニ ウラカンの最終モデル「ウラカン STJ」が登場。限定台数は10台!