セレブシェフが虜になったアップルパイや、アートな街並みetc... Penおすすすめの青森旅【十和田・八戸編】
いま、アート好きのあいだで人気の観光スポットとして注目を集めている青森県。4月13日から9月1日まで、県内初となる『AOMORI GOKAN アートフェス 2024』が開催されている。本記事では、必見の展示とともに、旬の青森を感じられるグルメスポットなどをエリア別に解説していく。 【画像を見る】アートとグルメを堪能するなら青森がアツい! Penおすすすめの青森旅【十和田・八戸編】
『AOMORI GOKAN アートフェス 2024』とは
豊かな自然に恵まれ、伝統ある祭りや暮らしの手仕事、食など独自の文化が古くから伝わる青森県。その魅力をアートとともに再発見するアートフェスが開催されている。青森県内の5つの美術館とアートセンターが、「つらなりのはらっぱ」というテーマのもと、ディスカッションを重ねて企画を練り上げた展覧会やプロジェクトを展開中だ。また共通企画として、8月から栗林隆の体験型作品『元気炉』が各館を巡回する。 人間・動物・植物などの多様な訪問者たちが思い思いの活動を繰り広げる「はらっぱ」のように、そこには新しい風景が立ち上がり、子どもも大人も新鮮な何かに出会うことができるはずだ。各地で行われる夏祭りをはじめ、最も活気のある季節を迎える青森で、美術や工芸、建築 自然、食が緩やかに共振するアート巡りの旅を体験してほしい。
1.十和田市現代美術館
6時32分東京駅発の新幹線に乗り、9時21分八戸駅に着いたら、バスに乗り変えて、10時30分ごろに十和田市現代美術館へ到着。十和田市は、「十和田八幡平国立公園」をはじめ、国の特別名勝および天然記念物に指定されている「十和田湖」「奥入瀬渓流」など、大自然のダイナミズムを間近に体感できる立地が魅力的な地。 十和田市現代美術館では、年2回の企画展のほか、「人間と自然」をテーマに、奈良美智、ロン・ミュエク、塩田千春、レアンドロ・エルリッヒなど世界で活躍するアーティストの作品を常設展示している。白い箱が積み木のように集まった「アートのための家」は、建築家・西沢立衛による設計。ひと部屋に1点の作品が展示されているので、それぞれの作品世界を没入的に体験できることが最大の特徴だ。 また館内だけではなく、周辺のアート広場や商店街にも作品が点在し、まち全体でアートを楽しむことができることも魅力だ。この「Arts Towada」計画では、市街地の官庁街通り全体を美術館に見立て、草間彌生らのパブリックアートの中で遊べる「アート広場」やまちなかのアートプログラムが連動して展開されている。