ラグビー日本代表の活躍で人気高まる 県内では部活やクラブ少なく…中学生になってもラグビーやろうぜ! 中信地域にクラブ発足
特集はラグビーです。日本代表の活躍で近年、人気が高まっていますが、長野県内ではせっかく始めても部活やクラブが少なく、中学生になるとやめてしまうことが多く課題となっていました。そうした中、この春、中信地域で、中学生が競技を続けられる「受け皿」ができ、注目されています。 【動画で見る】ラグビー日本代表の活躍で人気高まる 県内では部活やクラブ少なく…中学生になってもラグビーやろうぜ! 中信地域にクラブ発足
力強いプレーを見せる選手たち。 菅平高原でラグビー日本代表候補の合宿が始まりました。(5月20~29日)
熱気なら子どもたちも負けていません。こちらは、この春発足した「シャルマン ラグビー アカデミー」のメンバーたち。12人中4人は中学生です。 シャルマンラグビーアカデミー・輪湖泰輔コーチ: 「(クラブ発足の)一番の狙いは、中学生になってもラグビーを続けてほしいというところ。ゆくゆくの目標は(試合に出場できる)チームをつくれるといいなと思っています」 中学生の受け皿として関係者が立ち上げた新たなクラブ。「長年の課題」解消に向けた第一歩です。
5/19、松本市波田。 練習に励む「上高地ラグビースクール」と「松本ラグビースクール」の子どもたち。少子化の影響で10年以上前から合同で週1回、日曜日に練習しています。 メンバーは合わせて30人ほど。2019年のワールドカップ日本大会以降、ラグビー人気の高まりで、メンバーは増加傾向です。
小学5年: 「試合が楽しい、トライとった時」 「(楽しいのは)タックルが入った瞬間とか、トライを決めたときです」 「相手を抜かしてトライをするところが楽しいです」
輪湖泰輔コーチ(42)は、上高地ラグビースクールOB。小学校の教諭をしながら、ボランティアで指導しています。 上高地ラグビースクール・輪湖泰輔コーチ: 「ラグビーが好きになってもらいたいと願って始めたチームなので和気あいあい。仲間づくりも大事にしてほしい」
この日は中学生6人も参加しました。 実は、これまで大半の子は小学校卒業でラグビーをやめてしまうことが多く、長年の課題となっていました。 輪湖泰輔コーチ: 「一番は受け皿がない。気持ちとしては中学でも続けたいんだけど、そういった環境がないために他の競技をやって、ラグビーから離れてしまう」