希望者7割「短時間正社員」...だが、求人は数少なく 「働き方問題」解決の一手をどう広める?【専門家が解説】
「年収の壁」をはじめ、家庭と仕事の両立など多くの働き方問題解決の決め手の1つに「短時間正社員」がある。 【ひと目でわかる】短時間正社員の普及を妨げているもの 働く主婦・主夫層のホンネ調査機関「しゅふJOB総研」(東京都新宿区)が2024年12月3日に発表した調査「短時間正社員に対する意識調査」によると、7割近くの人が「条件が合えば働きたい」と願っている。 「短時間正社員」を広げるにはどうしたらよいか。専門家に聞いた。 ■短時間正社員の経験者はわずか11.6% しゅふJOB総研の調査(2024年9月17日~30日)は、就労志向のある主婦・主夫層460人が対象。 まず、短時間正社員として働いた経験を聞くと、「ない」(88.5%)が圧倒的に多く、経験者は約1割(11.6%)だった。 続いて、条件さえ合えば短時間正社員として働いてみたいかと聞くと、「働いてみたいし、実際になれると思う」(22.4%)と「働いてみたいが、実際になれないと思う」(43.5%)を合わせて約7割(65.9%)が「働いてみたい」と答えた【図表1】。 短時間正社員の求人情報の課題を聞くと、「求人の数が少ない」(72.4%)が圧倒的に多く、次いで「ハイキャリア層向けが多く、能力要件が厳しい」(45.9%)が続く【図表2】。まだまだ募集する企業が少ないのが現状だ。 短時間正社員の普及の妨げになっているものは何か。これを聞くと、「働く人の事例が少ない」(58.3%)が最も多く、「上司や同僚の無理解」(46.5%)が続いた【図表3】。現実に身近に働いている人を見ないと、イメージがわかないのだろうか。
「短時間正社員の希望者はすごく多いが、求人が少ない」
フリーコメントでは、短時間正社員として働いてみたい人からはこんな意見が寄せられた。 「子どものことも優先したいし、お金のことも大事で、短時間正社員を希望している人は周囲にすごく多いが、求人が少なく思い通りの働き方ができない」(30代:正社員) 「もっとさまざまな職種で普及してほしい。3歳までとか7歳までとか、時短制度が厳しすぎるが、実際もっと時短でないと働けない人は大勢いる」(50代:フリー/自営業) 「願ってもないことですが,テレワークができるとなおのことよい」(40代:今は働いていない) 「とかく子育て中世代だけを取り上げられるが、家族の介護はそれ以上に困難を伴う場合があるので、注目されるとよい」(50代:派遣社員) 一方、働いてみたくない人からはこんな危惧の意見が相次いだ。 「通常勤務の社員にしわ寄せがありそう。特に女性は受電対応をやって当たり前みたいなところがあるので、評価対象ではない部分のしわ寄せは他の社員に嫌われそう」(40代:今は働いていない) 「正社員はスキルや責任が求められる立場。短時間だと結局責任を持って最後までやり遂げることは難しい」(40代:派遣社員) 「正社員は無制限に働かせるもの、という思い込みがある限り、短時間正社員はサービス残業の温床になる」(60代:パート/アルバイト)