【大阪たこ焼き発祥の店】「美味しんぼ」にも登場した老舗『会津屋』のたこ焼きは後を引く素朴な味
●昭和8年(1933年)創業のたこ焼き屋『会津屋』。一度にさまざまな味を楽しめる「3種盛り」を食べてきた。
大阪グルメの代表格ともいえる「たこ焼き」。どの店も出汁や粉、具材にこだわっていて、味わいはさまざまです。せっかく大阪を訪れたなら、いろいろなお店で食べ比べを楽しみたい人も多いでしょう。 大阪で食べるべき『会津屋』の「3種盛り」たこ焼きを見る 数ある名店の中でもぜひ訪れて欲しいのが、たこ焼き発祥の店『会津屋』です。有名なグルメ漫画「美味しんぼ」で紹介され、2016年、2017年、2018年と3年連続ミシュランガイドビブグルマンを受賞。また、2019年に大阪で行われたG20サミットで世界の首脳に紹介されたこともあり、高く評価されています。 大阪を中心に10店舗展開する同店。筆者は、大阪観光の中心地・なんばにある『会津屋 なんばウォーク店』にお邪魔しました。広々としたイートインスペースがあり、名物のたこ焼きのほか、たこぶつやたこわさなどの一品料理やアルコールも取り扱っています。
生地の旨さで勝負する『会津屋』
『会津屋』の特徴はカツオ出汁と醤油で味付けした生地。創業当時は電子レンジで温めることができなかったため、冷めてもおいしく食べられるよう生地にこだわっています。。生地の旨味をそのまま楽しむため、ソースや青のり、マヨネーズといったトッピングはなし。小ぶりであっさりした味なので、何個でも食べられます。 今回は、一度にいろいろな味を楽しめる「3種盛り」を注文しました。
牛肉の旨味が詰まった「元祖ラヂオ焼き」とは?
左から「和風タルタル」「元祖ラヂオ焼き」「元祖たこ焼き」の順に並んでいます。まずはたこ焼きの原型と言われる「元祖ラヂオ焼き」から食べてみましょう。 初代店主が「ビール片手につまめる食べ物はないか?」と考えて誕生した一品で、中には甘辛く炊いた牛すじとコンニャクが入っています。”ラヂオ焼き"という名前は、当時流行していたラジオやラジウム温泉から付けられました。当時は決まった具材がなく、牛すじやコンニャク、豆、ねぎなどいろいろな物を入れていたそうです。
外側はパリッ、中はとろとろふわふわ。やわらかく煮込まれた牛すじとプリプリ食感のコンニャクが相性抜群です。具材にも出汁にもしっかり味がついているので、ソースやマヨネーズなしでもイケる! 噛むたびに牛肉の旨味が広がる、贅沢な味わいでした。