ドワンゴ経営者が心を震わせサポートする謎の画家、ビジネスにも通じる「無常」とは
今、日本中のトップリーダーたちがこぞって熱狂する加納節雄という画家がいる。加納氏は2022年、芸術界に衝撃を起こした。世界遺産であり、重要文化財・国宝に指定されている京都の東寺、仁和寺、東本願寺という由緒ある寺院で個展を開催したのだ。この展示会は7月19日から9月19日まで行われ、驚くべきことに延べ2万人もの来場者を動員した。しかも、画家デビューしてから数年という。 【この記事の画像を見る】 「ビジネスのトップリーダーとアート思考」と題した本連載では、ビジネスリーダーたちに、なぜ加納氏に魅了されているのかを語ってもらう。ビジネスの場でも「自分目線で自由に発想する」というアート思考が注目され始めた今だからこそ、耳を傾けたい。第1回は、株式会社ドワンゴ取締役CCOの横澤大輔氏にインタビューした。 ● ドワンゴ経営者がサポートを 即決した新進画家の素性 ――はじめに、横澤さんの「加納節雄さんに対するスタンス」について教えてください。 横澤大輔(以下、横澤) 画家・加納節雄のプロデューサーを務めています。つまり「加納さんがやりたいことを実現していく仕事」ですね。具体的には、「ニコニコ超会議2022」のリアル会場(幕張メッセ)での総延長150mの作品展示、京都の東寺や大阪の阪急うめだ本店での個展開催などをプロデュースしてきました。 ――横澤さんと加納さんの初めての出会いは? 横澤 2020年に新型コロナウイルスによるパンデミックが起こって、イベントをはじめとする自分の仕事がすべてストップしてしまったことで、家族と食事に行ったり、仲間と飲みに行ったりというリアルなコミュニケーションが取れなくなり、大きなストレスを感じていました。そこで、身近で信頼関係のある人たちが集まれる居場所をつくりたいと思って、期間限定のバーを開店したんです。
コンセプトは、「9人の画家の作品を展示し、画家本人を交えて未来について語り合いながら、お酒や食事を楽しめる店」。9人の画家を選定する中で、最後の1人として紹介されたのが加納さんでした。当時、青山にあった加納さんのギャラリーを訪ねて、加納さんの作品を時間をかけて観ていくうちに、僕には何が描かれているかが鮮明に分かったんですよ。 そのことを話したら加納さんが、「なんでそこまでわかるんだ?」と驚いていました。実は当時、「自分とは何なのか?」という大きな問いを抱えていて、インド哲学に傾倒していたのですが、加納さんと対話する中で、精神性や美学という点で互いに深く共鳴しました。 そのとき加納さんから「ぜひ私のプロデューサーをやってくれないか」と頼まれたんです。 僕は、美術作品のプロデュースは未経験でしたから一瞬、躊躇しましたが、加納さんの作品に深く共感し、彼の絵が広まったときに、世の中に大きなインパクトを与えるということだけは確信できました。そこで、「今は何ができるかわかりませんが、ぜひご一緒させてください」ということで、その場でお引き受けしたんです。 ● 「これ一つで世界を魅了できる」 マジックインキで描く創造的思考 ――横澤さんが感じる、加納作品の魅力とは何でしょうか? 横澤 1つは、「水性のマジックインキを使って描く」という手法です。水性マジックインキの芯をゴボッと抜いてインクを絞り出す。黒、白、赤、青、黄の 5色のインクを水で溶いて、筆で濃淡をつけながら描いていくというスタイルです。 加納さんは「紙とマジックインキさえあれば世界を魅了できるということを子どもたちに示して、夢を見せたいと」いう信念を持っているんです。岩絵の具などの高価な画材を使って絵を描くことは、限られた人にしかできないけれど、この手法ならば、センスと努力で世界の人々を唸らせることができる……それを子どもたちに示したいというんです。その信念に共感しました。