マラソン五輪代表に内定 服部選手が会見(全文2完)嫌なことをやり続けた
マラソンの東京五輪代表選考会「MGC」が15日午前、東京都内で行われ、男子優勝の中村匠吾選手、2位の服部勇馬選手、女子優勝の前田穂南選手、2位の鈴木亜由子選手が代表に内定した。同日午後、内定選手が記者会見を行った。 【動画】マラソン五輪代表に内定 中村匠吾選手、前田穂南選手らが会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「マラソン五輪代表に内定 中村匠吾選手、前田穂南選手らが会見(2019年9月15日)」に対応しております。 ◇ ◇
レース運びへの自己評価は?
読売新聞:読売新聞の【サキダ 00:30:46】と申します。おめでとうございました。服部選手はレースの終盤を課題にされていたかと思うんですけども、今日は終盤に粘って2位というポジションを勝ち取りました。そういうレース運びができた自己評価というのはいかがでしょうか。それと監督にはその課題を克服するためにどういう練習を積んできたのか、どういう準備をしてきたのかということを教えてください。 服部:終盤の落ち込みに関してはとにかくもともとあまり距離を走るのがちょっと得意ではないというか苦手意識があって、その苦手意識を克服しようと思ってなるべく長い距離を走ったりだとか、そういったことをやっていました。あとはさっき言ったような、40キロ走の次の日に自分が嫌な練習をとにかくやるというか、嫌なことをやり続けてそのこと、終盤の走りを克服したっていう感じです。ほかにもいろいろ対策があって、終盤の走りの前の段階で給水だったりとか、動きづくりだったりとか、いろんな方々にサポートしてもらいながらこういった走りができたのかなと思います。 司会:ありがとうございます。続いてはこちら、そうですね、センターの男性の方です。すいません、では。
佐藤監督「本当に年々成長して」
佐藤:監督の佐藤です。本日はありがとうございました。練習のところなんですが、終盤のところは本人がやはり、もともと素材的にはあると思ってたんですけど、やはりマラソンに対しての取り組みとか、しっかり自分で課題を見つけて、やっぱり練習量も多くなりましたし、今ちょっと本人が触れた給水とかそういうところも含めていろんな方にサポートをしてもらいつつ、本人がやっぱり研究熱心ということで、そういうところもですね。 今日も終わってから、おまえ暑くなかったのって言ったら、そんなに暑くなかったですっていうコメントだったんですね。僕は逆に、多少やっぱり夏のマラソンですし、25度は超えてましたので暑いっていう答えが返ってくるのかなと思っていましたが、そういうところも含めて本当に、発汗量も多い選手ですけど、そういうところも含めて本当に年々成長して、今日、トップは取れませんでしたけど2番になったと思っております。 上りのところで、菅平の上りもそうなんですけど、虫垂炎になったあとに地元、田原市の蔵王山っていう山あるんですよ。3キロぐらい上りなんですよ。それこそもう箱根みたいな上りで。それも本人の提案で、最後、終盤やっぱり上りになるから、35とか37キロに見立てて、最後平地で20なり30走って、最後上るようなトレーニングも2回ぐらい入れましたし、そういうのもこっちがこういうのもやりたいっていうのがあっても、本人から言ってくるのがやっぱり強い選手ですし、やっぱりそれだけ意識高いっていうことなので、その辺をしっかりやってきました。 司会:ありがとうございます。大変失礼しました。続きまして先ほどマイクをお渡しいたしました男性の方、お願いいたします。