明治大学、リベンジを果たすべく昨季の王者・帝京大学に挑む。ラグビー全国大学選手権 準決勝
ラグビー全国大学選手権の準々決勝、関西王者の天理大学と24-21の接戦を繰り広げ、「正月越え」を決めた明治大学。1月2日、準決勝の舞台で戦うのは、昨年度の選手権王者・帝京大学だ。
関東大学対抗戦の帝京大戦では前半の入りに苦戦し、28-48と完敗。「自分たちのミスからゲームを崩してしまった」(右WTB/ウイング白井瑛人・商1=桐蔭学園)。
前節の天理大戦では前半は0点に抑えるも、後半終盤に連続失点するといった課題も見られた。「後半20分で結構(相手のペースで)やられたので、入りが良ければみんな波に乗れる。その導入のところをしっかりしたい」(左LO/ロック田島貫太郎・政経4=東福岡)。
今試合では、最後まで集中力を切らさず、明大ペースで試合を展開できるかが重要になってくるだろう。
一方、帝京大は準々決勝の慶應義塾大学戦で11トライを挙げ、73-24で快勝を収めている。80分間集中し続け、相手にスキを許さないプレーが、大差を付けられた要因に違いない。そして、帝京大の大きなストロングポイントと言えば、フィジカルを強みとしたパワフルなセットプレー。
だが、明大は前節の天理大戦でモールトライなどFW(フォワード)陣の活躍が光った。「セットプレーは非常に良かった。次に向けて満足せず、自分たちのスクラム、ラインアウトをやり続けることが大事」(HO/フッカー金勇哲・営4=大阪朝鮮)。
また、FWではHO西野帆平(文3=東福岡)が今試合でケガから復帰。テーマでもある『真っ向勝負』を体現し、帝京大の力強いセットプレーに対抗できるかに期待がかかる。
「HOとしてセットプレーのスローの部分の精度を良くして、スクラムの部分は相手をドミネートできるようにセットプレーから流れをつくりたい」(西野)。明大がこだわりを持つセットプレーは、今試合の勝利のカギを握るポイントの1つだ。
そして、BK(バックス)でも左WTB(ウイング)海老澤琥珀(情コミ2=報徳学園)や、左CTB(センター)平翔太(商3=東福岡)などの主力選手が戻ってきた。