《酒税改正でビール商戦への影響は?》サントリーが新商品「サン生」猛プッシュ 全社メール、若手従業員へのバラマキなどで社員を鼓舞する“総力戦”へ
「あれっ、こんな商品が出たんだ」──コンビニやスーパーのビール売り場で違和感を覚えた人も多いのではないか。大手ビール各社は相次いで新商品を投入し、王者であるアサヒ・スーパードライに迫ろうとしている。「発泡酒」や「第3のビール」でなく、値段の高いビールで勝負を仕掛ける思惑とは。 【徹底解剖】ビール戦線異状あり! ビール大手4社は新商品を続々投入「スーパードライ包囲網」
新商品で“棚を獲れ!”
〈JR東日本のエキナカコンビニ、ニューデイズ様にて、10/1よりサン生が新規定番獲得!〉 10月某日、そう書かれたメールが大手飲料メーカー・サントリーの全社員に送られたという──。 JR東日本の駅に出店するコンビニ「ニューデイズ」のビール売り場で10月、“ある変化”が生じた。アサヒ「スーパードライ」、キリン「一番搾り」、サッポロ「黒ラベル」などの看板商品に並び、銀色の缶に青字が配された「サントリー生ビール(サン生)」が定番商品として陳列され始めたのだ。サントリーの40代男性社員が言う。 「『ニューデイズ』の青森から静岡までの全店で、10月1日からサン生350ml缶が『新規定番』となったことが、ビール事業部以外の部署も含む全社員にメールで知らされました。発売から約1年半、営業部隊が地道な交渉を続けてやっと棚を獲得したようです。 メールでは来年4月にやってくる改廃(入れ替え時期)に向けて、『10月から1月までのPOS状況(販売・在庫状況)によって採用継続が決まる』『皆さまのお力もお借りして勝ち取りたい』と定番維持のための“応援要請”が呼びかけられた」 今、ビール業界では大手4社による熾烈な“陣取り合戦”が激しさを増している。背景にあるのが2020年10月から段階的に進むビール類の「酒税改正」だ。ビール業界に詳しい経済ジャーナリストの永井隆氏が解説する。 「『安くてうまい』と消費者に支持されてきた“第3のビール(新ジャンル)”の税率引き上げと、ビールの税率引き下げが行なわれ、両者の価格差が小さくなりました。消費者も、発泡酒や新ジャンルから元のビールに回帰する動きがあり、メーカー側もそれに応じて新たな定番ビールを発売する動きを見せています」 「ビール減税」で受ける影響は、社により異なる。経済ジャーナリストの河野圭祐氏が言う。 「減税の追い風はアサヒとサッポロに強く吹いています。両社は昔からある『狭義のビール』の売上比率が高く、発泡酒や第3のビールが多いキリンやサントリーに比べて減税の恩恵を受けやすい構造と言えます」 特にアサヒには、売上ナンバー1の「スーパードライ」がある。そんな王者アサヒに対して、サントリーとキリンは新商品で攻勢をかけている。