[特集/プレミア戦線異常アリ 02]ペップ就任以来最大の危機 シティが「ゲームを支配」できなくなったワケ
ジョゼップ・グアルディオラがチームの指揮官に就任した2016-17シーズン以降、マンチェスター・シティは昨季までの8シーズンで18個ものタイトルを獲得してきた。22-23シーズンには悲願の欧州制覇を成し遂げ、プレミアリーグは現在4連覇中。シティは「欧州最強のクラブ」と言っても過言ではない黄金期にあるはずだった。 ただ、ペップ体制9年目の今季、そんなシティに異変が起きている。序盤戦はしっかりと白星を積み上げていたシティだが、10月末に行われたトッテナム戦(カラバオ杯4回戦)の敗戦を機に、チームは急失速。公式戦でまさかの5連敗を喫し、直近10戦で1勝2分7敗と、「欧州最強のクラブ」がもがき苦しんでいるのだ。 何年間も安定した強さを発揮してきた最強ペップ・シティが、なぜこのような事態に陥ってしまったのか。大失速の原因を探る。
ロドリの長期離脱で守備時の脆弱性が露呈
マンチェスター・シティが不調に陥っている。公式戦7試合未勝利など、グアルディオラ監督になってからは初の異常事態。あれほど強かったシティに何が起こっているのか。 最も大きな要因はロドリの長期離脱だろう。2024年のバロンドールを受賞したピボーテ(アンカー)がシティにとっていかに重要だったか、いなくなって痛感させられている。 とくに守備時の脆弱性が露呈した。ギュンドアンやリコ・ルイスは攻撃面で優れているが、守備時のデュエルではややパワー不足が否めない。シティはリヴァプールではないので、デュエルの強い選手を集めていない。ボール保持に有利な人材で編成されており、これまではそれで守備の脆弱性を隠していたところもあったかもしれない。守って強いチームではないのだ。 となると、もともとあった守備の弱点を露呈したのは、攻撃が上手くいっていないことに起因していると考えられる。 可変のビルドアップは相変わらず多彩。偽SBはどのチームもやるようになったが、偽CBはいまだシティ以外はみかけない。偽SBと偽CBを駆使しながらのビルドアップは依然としてトップクラスだ。したがって問題はその先にある。