ミニバン戦線異状アリ?エルグランド/デリカ/オデッセイが共同開発すれば、アルファードに対抗できる
大人気高級ミニバンであるトヨタ「アルファード」。アルファードと同じ、ラージサイズミニバンとしては、日産には「エルグランド」、ホンダには「オデッセイ」、三菱には「デリカD:5」がそれぞれありますが、販売台数はアルファードのひとり勝ち状態。ただ、日産も三菱もホンダも、指をくわえて見ているというわけにもいかないでしょう。 【何気に売れている】オデッセイがアルヴェルに負けないためには「低床」よりも「全長」だと!? 日産・三菱・ホンダといえば、2024年8月1日、3社での戦略的パートナーシップ検討の覚書を締結、主要分野で協業することが発表されており、ぜひともこの協業を活かして、アルファードの牙城を崩すラージサイズミニバンを共同開発してほしいところ。では、アルファードの牙城を崩すためには、どんなモデルを開発する必要があるのでしょうか。
■自身の個性をひとつのブランドとして確立させた、アルファード
現在のラージミニバン市場は、トヨタ「アルファード」が月間6500台、同じくトヨタの「ヴェルファイア」が月間約2900台売れているのに対して、ホンダの「オデッセイ」は月間約1000台、日産の「エルグランド」に至っては月間約100台という状況。三菱のラージミニバンSUV「デリカD:5」も月間約1500台となっています。 ラージミニバンよりもサイズの小さいミドルクラスミニバンでは、日産の「セレナ」が月間約7000台でトップ、次いでトヨタ「ノア」が月間約6000台、トヨタ「ヴォクシー」も約6000台、ホンダ「ステップワゴン」も月間約5500台と、健闘しているのですが、ラージミニバンではトヨタの独り勝ち状態。一台売れれば大きな利益が見込めるラージミニバンは、3社にとって、どうにかシェアを拡大したいジャンルであるはずです。
アルファードがこれほど売れているもっとも大きな要因は、アルファードの高級感と存在感のあるデザインでしょう。「オラオラ顔」といわれる迫力のあるフロントマスクは、もはやアルファードの代名詞。もちろん迫力だけでなくエレガントな雰囲気は絶妙なバランスをもたらしており、ラージセダンなど他の車型では表現できないこの存在感は、高級車の概念も塗り替えるほどのものとなりました。 またFFベースで広大な室内空間を実現したパッケージングは、ファミリーカーはもとよりエグゼクティブやビジネス用途としても用いられるようになり、ハイブリッドによる静粛性の高い走りは、まるでファーストクラスで移動するかのような快適な空間をつくり出しています。 こうしたデザイン、メカニズム、充実した装備は初代アルファードからの特徴で、ひとつのブランドとして確立させたことが、アルファードに人気が集中している理由でしょう。