動画配信サービスから配膳ロボットまで!“U-NEXT”デジタルビジネスの裏側
配膳ロボットからBGMまで~飲食店85万軒を支える黒子
ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」の配膳ロボット。2024年の5月からこれまでに159台を導入した。 【動画】動画配信サービスから配膳ロボットまで!“U-NEXT”デジタルビジネスの裏側
人手不足や人件費の高騰もあって配膳ロボットを導入する飲食店が急増しているという。それを日本で広めているのが「USEN」。1960年代から店舗などに向けてBGM用の音楽を流してきた「有線」だ。
曲選びは今も人の手で行っている。担当者が世界中の楽曲を実際に聞いてチャンネルを作成するのだ。例えばあるジャズチャンネルは、コーヒーが売りの店などに向けてジャズ1800曲以上を選曲している。 「コーヒーに合うかわいいジャズ、レトロでビター、カフェっぽくもあるものです」(USENコンテンツプロデュ―ス統括部・小島万奈) こうして作られたチャンネルは今や1000を超え、契約する店舗に向け、ネットなどを通じて24時間休みなく放送している。 「びっくりドンキー」の店内BGMももちろん「USEN」。さらにタブレットを使った注文システムも、「USEN」と同じグループの企業が手掛けた。セルフレジも同じグループ企業。いまや「USEN」に頼めば、店舗のあらゆる設備がワンストップでそろう。 飲食店を裏で支える「USEN」は2017 年、動画配信の「U-NEXT」と統合した。グループ従業員数は約5000人、売上高は右肩上がりで今期は3000億円を突破する見込みだ。「USEN」を中心とした店舗サービスや「U-NEXT」などのコンテンツ配信、さらには通信やエネルギー、金融・不動産など、グループ企業は約30社になる。 年に一度の経営会議で「私たちが必要とされ続けるためには今まで世の中になかったサービスを時に打ち出す。長期的な安定成長には、必ず新しい挑戦が必要」と語るのはU-NEXT HOLDINGS社長・宇野康秀(61)だ。
ネット動画配信で急成長~実は泥臭い営業力が武器
〇USEN&U-NEXTグループの強み1~「かゆいところに手が届く!きめ細かな営業」 「USEN」に入社して7年目、営業本部南関東支社マネージャー・布金真優がこの日やってきたのは、東京・渋谷のレストラン「港町のイタリアン モンテロッソ」。5月にオープンした、建設関連の会社が初めて出した飲食店だ。話を聞きつけた布金は1年間通い詰めて、注文システムやレジシステムなどの契約にこぎつけた。 「オープンの前日で、決済端末と連携しないというご連絡が入って、そのとき商談で松戸にいて、電話を受けた瞬間に『分かりました』と言って急いで渋谷に来ました」(布金) 「システム会社さんは、コールセンターとかメールでしか対応しないところが多い中で、『布金さん助けて』と言える相手がいるのはすごくありがたい」(「日建リース工業」事業開発部・三浦俊樹さん) さらに店側から、イタリアの雰囲気をつくりたいという要望を聞いて、あるサービスを提案した。それが大きなモニターに映し出される「USENミュージックエンターテインメント」。 「USEN」の音楽チャンネルだけでなく、ミュージックビデオやイメージ映像、日本や世界の観光地などの風景も流せる。今回はプロジェクターで壁にイタリアの映像を映し出せるようにした。 「『USEN』にはBGMのイメージしかなかったのですが、お店を開けるときにいろいろと手伝っていただきありがたかったです」(三浦さん)