庄司智春さんが4歳次女に実践して、一番効果のあった「ぐずった子どものあやし方」
株式会社龍角散が「ママパパ風邪育児実態調査2024 presented by おくすりのめたね」を発表。幼稚園以下のお子様を持つ、20~40代の男女600名を対象に、家事育児の夫婦間の実態を調べたものです。 【写真】イベントでクイズに回答する、菊地亜美さん、庄司智春さんの様子 調査発表に伴って開催されたイベントには、パパ歴12年、現在4歳の次女を持つ芸人・庄司智春さん、ママ歴4年で先日第2子の妊娠を発表したタレント・菊地亜美さんが登壇。 庄司パパ&亜美ママによる1日限りのリアルママパパお悩み相談室が開かれました。
子どもがぐずった時にはどう対応する?
子どもを持つ親御さんから寄せられた「1歳の息子が体調を崩すとぐずって、家事ができず、心が折れてしまう。ぐずってしまった時の上手なあやし方は?」という質問。庄司さん、菊地さんはどのように対応されているのでしょうか? 【庄司】子どもをあやすのは色々と試しました。抱っこしたり、笑わせようとしてみたり、ギターを弾きながら歌ってあげてみたり...色々やってみたけれど、結局は"そっと隣にいてあげる"のが一番良かったんです。 落ち着いたら抱っこするからね、落ち着いたら本を読んであげるからねと伝えて、隣にいてあげる。そうすると、落ち着いてからやってほしいことを求めてくるようになりました」 【菊地】素敵ですね。構いすぎると、向こうも嫌がったりしますからね! 【庄司】そうそう。これじゃないあれじゃない、庄司じゃない、ミキティが良いってなるから! とりあえず隣で、手を触って、落ち着くまで一緒にいるようにしています。 【菊地】1歳の時からずっと、子どもの足の裏とかふくらはぎをこしょこしょしてあげていたら、それで安心するようになったみたいで。今でも寝るまえにこしょこしょして欲しい!って言われるので定番で続けています。 ぐずっている時の対応方法として薬剤師・三上彰貴子さんからもアドバイス。 【三上】「ぐずってるときは熱が高かったり、鼻水で苦しいこともあります。そういう時は、横になっていると鼻水が喉にまわって苦しいので、背中にクッションを入れて30度ぐらい高くすると、鼻水の通りが良くなったりして、ぐずりがおさまったりすることもあります。 また、薬を飲ませる時にぐずって飲みにくい時は、お薬1日3回食後となっていますけれども、必ず食後に飲ませないといけない薬じゃないこともあります。なので、お腹がすいている時の方がさっと飲んでくれることもあります。先に薬を飲ませてから、ご飯でも良いことがあるので、薬剤師に相談してみてください。