長引く痛みが「五十肩」ではなく「腱板断裂」の可能性 2つの違いなども専門医が解説
加齢などを原因として発症し、肩の痛みや動きの制限などをもたらす腱板断裂。場合によっては痛みのために眠れなくなることもあり、日常生活に支障をきたす場合もあります。 【スラムダンク】桜木の怪我を整形外科医が診断してみた 「選手生命にかかわる」とは? 腱板断裂の原因や症状、治療法などについてしらさわ整形外科の白澤先生に教えてもらいました。
腱板断裂とは?
編集部: 腱板断裂とはなんですか? 白澤先生: 簡単にいうと腱板が断裂を起こし、痛みなどの症状を引き起こす疾患のことをいいます。「肩腱板断裂」ともいいます。 編集部: もう少し詳しく教えてください。 白澤先生: 腱板とは、肩のなかにあるインナーマッスルのこと。肩を動かしたり、守ったりする働きを持つ筋肉には肩甲下筋(けんこうかきん)、棘上筋(きょくじょうきん)、棘下筋(きょくかきん)、小円筋(しょうえんきん)の4つがあります。 これらの筋肉が骨にくっつく腱のところを腱板といいます。そしてこの腱板が断裂することを、腱板断裂といいます。 編集部: なぜ、腱板が断裂してしまうのですか? 白澤先生: 大きな原因は加齢で、年齢が上がるにつれて徐々に腱板が擦り切れてしまうということが考えられます。また、スポーツなどで肩に繰り返し負荷がかかっていたことが原因になることもあります。 そのほか転倒などの外傷や重いものを持つなど、急激に肩に負荷がかかったことで発症する場合もありますし、もともと体質的に切れやすい人もいます。 編集部: どのような人が発症しやすいのですか? 白澤先生: 発症年齢のピークは60代ですが、40歳以上になると患者数が増えてきます。一般に女性に比べて男性に多く発症し、男女比は6:4といわれています。また右肩に多く発症することもわかっています。
腱板断裂の症状
編集部: どのような症状が見られるのですか? 白澤先生: 主な症状は肩の痛みや動きの制限などです。そのほか、肩に力が入らずに挙げられないといったこともあります。また、痛みのために眠れないといった夜間痛を訴えて来院する方も少なくありません。 編集部: 特にどんな動きをしたときに痛みが出るのですか? 白澤先生: たとえば、腕を挙げるとき、挙げ始めや挙げる途中で痛みが出ることがあります。また、髪の毛を洗ったり、背中を手で触れたりする動作が難しくなります。そのほか、トイレでお尻を拭いたり、ブラジャーのホックを止めたりすることが厳しいと感じることもあります。 編集部: 肩の痛みというと四十肩や五十肩もありますが、どう違うのですか? 白澤先生: 実際のところ、初期の腱板断裂と四十肩や五十肩は似ていることが多く、一般の方が鑑別するのは困難。自分では四十肩や五十肩と思っても、本当は腱板断裂だったということも多いのです。 両者の違いを挙げるなら、腱板断裂の場合には腕を挙げる時に力が入らないといった症状が見られることがあります。また、腱板断裂は安静に寝ているだけでも痛みが出ますが、四十肩や五十肩の場合は寝返りを打つと痛みが出るという特徴があります。 編集部: 腱板断裂を放置するとどうなるのですか? 白澤先生: 腱板は自然修復が難しい組織であり、「治療を行わなくても、そのうち治る」ということはほとんどありません。 腱板断裂を放置すると、腱板が徐々に退化してしまい、断裂が徐々に大きくなることでますます回復が難しくなり、日常生活にさまざまな支障が生じることがあります。