女性の自閉症が爆発的に増えている、なぜ? 男性と異なる傾向とは 米大規模調査
アスペルガー症候群などにも定義が広がり、「違い」への理解も深まる
セレニティ・カイザーさんは48歳で自閉スペクトラム症(ASD、自閉症)と診断された。診断結果は驚きであると同時に、彼女がずっと抱えていた問題に対する答えでもあった。子どものころ、カイザーさんはいつも「度が過ぎる」と言われ、笑い声が大きすぎる、動きが不自然、おかしなタイミングでおかしなことを言うといった指摘を受けていた。11歳のとき、彼女は施設に2度入れられたが、それがなぜなのかは、自分ではよくわからなかった。 「病気を生む顔」になる食べ物とは 画像5点 自閉症と診断されたあと、カイザーさんは施設に収容されていた当時の書類を調べた。自分が施設に入れられる原因となった特徴が「ほぼ教科書通りの自閉症」だったことに気づいたのはそのときだったと、カイザーさんは言う。医師たちの記録には、彼女が目を合わせようとしないこと、単調な声で話すこと、医師たちの権威を疑っていることが記されていた。 米国における自閉症の診断例が増えている。2024年10月30日に医学誌「JAMA Network Open」に発表された、2011~22年までの年間900万人を超えるデータを調べた研究によると、その割合は過去10年間で175%も増えた。増加率が最も大きかったのは、年齢で見ると24歳から36歳までの450%で、女性はどの年齢でも300%を超えて男性より大幅に増えていた。 この爆発的な増加の原因は、自閉症に対する認識が高まったこと、また、臨床的な定義が広がり、アスペルガー症候群などを含むようになったことだと、専門家は考えている。 しかし同時に、自閉症の症状がかつて考えられていたものとは大きく異なる可能性があるという理解も深まりつつある。 「一般に存在するステレオタイプはいまだに、自閉症は子ども時代の障害で、自分だけの世界に閉じ込もり、社会やコミュニティから孤立して悲しみや苦しみにさいなまれている、というものです」と、英ダラム大学の自閉症心理学者で、自閉症に見られる偏見に焦点を当てた研究を行うモニーク・ボサ氏は言う。「自閉症の実態は、そうした固定観念とはかけ離れたものです」