「食べ物の恨み」による犯行説は“警察とメディアが捏造したウソ”だった…「歌舞伎界のスターが殺害された大事件」77年後にわかった「真の犯行理由」(1946年の事件)
「数ヶ月来、著しい低栄養の状態に置かれたために自己保存本能をいたく刺激されて、当時の被告人は感情的に平衡を失っており、ことに主家の夫人に対して緊張した感情を順次蓄積しつつあった。 たまたま犯行前夜、仁左衛門夫妻との間に同様の問題に関して一層深刻な葛藤を生じ、そのために発した激情をかろうじて抑制して床に就いたわけである。その後数時間を経て行われた凶行は、清明な意識の下に行われたとも、また睡眠中、被告人にしばしば起こる寝ぼけの朦朧状態の下に行われたものとも考えられるが、これを正確に決定することは困難である」 つまり、犯行時は心神喪失の状態にあり、その責任を問えないというわけだが、裁判所もこの鑑定を支持し、1947年10月27日、無期懲役の判決を下す(検察の求刑は死刑)。恨みに感じていた夫妻だけでなく、幼児や実妹まで手にかけた際、明確な意識はなかったと結論づけた。 判決を受け、飯田は服役。1960年代に恩赦で釈放されたとされているが、詳細は不明である。
事件から77年後に明らかなった「真実」
2023年4月8日、ポータルサイト「週刊女性 PRIME」が被害者夫婦の娘で、偶然難を逃れた照江さんの取材記事を配信した。照江さんによれば、飯田の犯行動機である“食べ物の恨み”というのは間違いで、片岡家では住み込みの人たちとも区別せず食事をしており、父・仁左衛門は知人の遺児である飯田を常に気にかけていたのだという。 本当の動機は単純に金。父と交流のあった役者が言うには、飯田が歌舞伎の楽屋に出入りするようになってから紛失物が増え、周囲からは常々注意するよう言われていたのだそうだ。 また、事件から数年後、照江さんのもとに獄中の飯田から詫び状が届き、そこには「弁護人から犯行動機を食べ物の恨みと言えば減刑されると聞いて嘘の供述をした。申し訳なかった」と書かれていたそうだ。
が、報道で“食べ物の恨み”と散々書かれたことで、世間からは「住み込み人に食べ物を与えず恨まれて、殺された人の子」として、これまで無視されたりいじめに遭ってきたのだという。 さらに、飯田は「片岡宅の廊下に立てかけてあった薪割りの斧につまずいたのが犯行のきっかけにつながった」と供述しているが、本当の凶器はマサカリ状の薪割りで、それも当時近所に住んでいた警察関係者の家にあったものなのだそうだ。
警察とメディアが作り出したストーリー
どうして、こんな間違った情報が広まったのか。照江さんによれば、犯人の供述ばかりが新聞で取り上げられ、事件を担当した警察官が第一発見者の祖母に「事件当時、一緒に住んでいない人の話は聞く必要がない」と、ほとんど聞き取り調査をしなかったことが大きく影響しているという。 当時、歌舞伎の興行主である松竹や役者仲間も、十二代目の人柄を警察に証言するなどフォローしたが、汚名を晴らすには至らなかった。事件は、警察とメディアがストーリーを作り上げた偽りの産物だったのかもしれない。
鉄人ノンフィクション編集部/Webオリジナル(外部転載)
【関連記事】
- 【最初から読む】“歌舞伎界のスターと家族4人”が殺害された凶悪事件…事件から77年後「食べ物の恨み」による犯行説が「警察とメディアのでっち上げ」とわかったワケ(1946年の事件)
- 【怖すぎ…】「歌舞伎界のスターと家族4人」を「皆殺しにした男の顔」を見る
- 「母をイジメた義姉」に復讐するため、6人の子供ごと殺害…“母親思いの26歳男性”を鬼に変えた「義姉の一言」(1946年の事件)
- 「義姉と夫、子供6人」を斧で殺したのになぜ…?「和歌山一家8人殺害事件」26歳・犯人男が“死刑を逃れた特殊事情”(1946年の事件)
- 「列車に挟まれ右大腿部を切断。白雪を紅に染め…」満州事変で〈軍神〉となった25歳鉄道兵の“壮絶なる戦死”《猛スピードで迫り来る敵の貨車》