国立競技場での敗戦から1年。堀越は丁寧に日常を積み重ねて帰ってきた晴れ舞台で津工に競り勝って初戦突破!
[12.31 選手権2回戦 津工高 0-2 堀越高 駒沢] 「実際に前半がうまく行っていなかったのは、自分たちが一番よくわかっていましたし、『0-0だけど焦らないようにしよう』ということを自分中心に話していたので、チームに焦りはなかったですね」(堀越高・竹内利樹人) 【写真】「美しすぎ」「めっちゃ可愛い」柴崎岳の妻・真野恵里菜さんがプライベートショット披露 確かな経験値がもたらした丁寧なゲーム運びで、東京王者が初戦突破。第103回全国高校サッカー選手権は31日、各地で2回戦を行い、駒沢陸上競技場の第2試合では津工高(三重)と堀越高(東京A)が激突。後半に2点を奪い切った堀越が、勝利を手にしている。2日の3回戦では松山北高(愛媛)と対戦する。 「ちょっとボールを回すだけになってしまっていたので、ゴールに対してしっかり入っていけるような形がなかなか出づらかったですね」と佐藤実監督も振り返ったように、堀越は序盤からDF森奏(3年)、DF渡辺冴空(3年)の両センターバックに、ボランチのMF渡辺隼大(3年)も加わってビルドアップを繰り返すものの、キーマンのFW三鴨奏太(2年)が徹底して相手の監視下に置かれたこともあって、なかなか攻撃のテンポを上げ切れない。 一方の津工は「『守備からしっかり入ろうぜ』と。『両サイドが重たくても、そこはしっかり受け入れようぜ』と話していました」と片野典和監督。右からDF樋口遥斗(2年)、DF山崎蒼葉(2年)、DF中垣仁(2年)が並んだ2年生3バックを中心に、ボールを持たれる時間が長い中でも、集中力をキープ。時折シャドーのMF土谷飛雅(3年)と右ウイングバックのMF岸修斗(3年)にボールが入った時には、チャンスの芽を生み出していく。 双方を通じて前半唯一の決定機は30分の津工。右サイドで岸が起点を作ると、土谷が中央へ差し込み、MF山本遼生(2年)が繋いだボールをMF中垣廉(2年)がフィニッシュ。堀越GK佐藤晴翔(3年)がわずかに触ったボールは右ポストに弾かれたものの、あわやというシーンを創出。ただ、前半は0-0のままで40分間が終了する。 スコアを動かしたのは「自分が活躍してやるという気持ちは常に持っています」と言い切る2年生ストライカー。後半11分。森奏のフィードを右サイドでMF杉村充樹(2年)は粘り強く収め、ポケットに潜ったMF谷口悠成(2年)が中にボールを入れると、FW高橋李来(2年)のシュートはDFにブロックされたものの、再び自ら蹴り込んだボールがゴールネットへ到達する。「前半はあまり自分の形が出せていなかったので、思い切って打とうと思っていました」という11番の先制弾。1-0。均衡が破れる。 「『もし0-1になっても、絶対0-2にするな』と。『0-1にしとったら、どこかで絶対一発チャンスが来るから、そこで仕留めに行くぞ』ということを、ずっと準備の段階から言ってきていました」と片野監督も話した津工は粘る。テンポの上がった相手のアタックにも丁寧に対応。24分に土谷が直接狙ったFKは壁に阻まれたが、1点差をキープしたまま、一刺しするタイミングを虎視眈々と狙い続ける。 だが、昨年度の全国4強を経験している堀越は、したかかだった。「何が上手く行かなくて、どこを変えないといけないかということを自分たちで話して、自分たちで修正しようとすることで、より早く修正が利くのがボトムアップの良さだと思います」と竹内。1点のリードを最大限に生かしつつ、焦れずに、ボールを動かし、確実に時計の針を進めていく。 試合を決めたのは10番を託されたエース。40+1分。相手のゴールキックを森奏が跳ね返すと、FW千葉慎之助(2年)は左へ展開。走ったMF小泉翔汰(3年)が完璧な軌道で送り届けたグラウンダークロスに、飛び込んだ三鴨はゴールネットをきっちり揺らす。 「堀越さんとウチを比較した時に、行けるなと思いつつも、唯一違うのは去年の圧倒的な経験値だなと。ボトムアップを逆手に取れればいいなと思っていたんですけど、アレを逆に乗せてしまうと止まらないので、そこをうまく逆手に取ることができなかったなと。相手にのびのびとやられてしまったなという気がしますね」(片野監督) ファイナルスコアは2-0。ゲームの勘所をきっちり押さえた堀越が逞しく勝ち切って、3回戦へと勝ち上がる結果となった。 「僕が一番焦っていましたね(笑)。僕がこの展開を『まずいな、まずいな』と見ていたんですけど、意外に選手の方が冷静だったというか、『点が獲れないのは仕方ないな』と割り切った感じはあったなと思います」。佐藤監督もそう笑ったように、堀越の選手たちは実に冷静だった。 とりわけ安定感があったのは、昨年の全国準決勝でもそのまま全員が国立のピッチに立っていた、竹内、森奏、渡辺冴空、DF瀬下琥太郎(3年)で構成される4バック、堀越が誇る『ファンタスティック・フォー』だ。決して派手さはないかもしれないが、とにかくゲームの中で最適解を見つけ出し、遂行していく力は群を抜いている。 「4バックは何か特別なことができる4人ではないですし、個で見たらまだまだなんですけど、こういう時はしっかりゴールを守る時間とか、ここはしっかり前から掛けられる時間というのが少しずつ整理されてきましたし、今日も何となく彼らの中に“守備への価値観”みたいなものはあったかなという感じはしました」(佐藤監督)。2シーズンを掛けて熟成させてきた“守備の価値観”が、やはりこのチームを支える大きな軸であることは間違いない。 最終盤には印象的な交代があった。谷口に代わってピッチに登場したのは、1年生のMF小川稜太。予選決勝でも最初の交代カードとして投入されていただけに、「ボトムアップをやっている以上は、サブでもいつも努力している選手とか、この先も試合に関われる選手を出すべきだと思っているので、みんなを公平に、フラットに見た中での小川でした」という竹内の言葉にも頷ける起用ではある。 だが、それこそ昨年度の国立の舞台を1年生で経験した三鴨と谷口悠成は、今年のチームで確かな存在感を発揮している。「気持ちとしてはもう少し早く出してあげたかったですけど、実際に全国を経験できたことで小川もいろいろと感じたことはあると思うので、少しでも今後のプラスになればいいなと思います」(竹内)。『受け継いでいくもの』と『引き継いでいくもの』への意識も、間違いなく彼らの中には息衝いている。 周囲からの『全国ベスト4のチーム』という見られ方は、この1年で十分すぎるほど味わってきた。もう彼らはそれをプレッシャーに感じるようなフェーズでは戦っていない。佐藤監督は今回の選手権へ臨む心境を、こう語っている。 「まずはこの選手権という素晴らしい大会に出させてもらっていることが本当にありがたいことですし、今は去年の結果がどうこうというよりは、東京の335チームの代表として、Tリーグ(東京都リーグ)で一緒に戦ってきた仲間の代表として、『僕らができることって何なの?』というところにフォーカスしてやっているので、今自分たちができることを精一杯やるだけかなと思っています」。 国立競技場での敗戦から1年。1つ1つの試合を、1日1日のトレーニングを積み重ねてきたからこそ、この晴れ舞台に戻ってくることができた。気負いもない。迷いもない。ただただ、今できることを精一杯やって、目の前の勝利を手繰り寄せるだけ。2024年の日常を全力で走り切ってきた堀越、好発進。 (取材・文 土屋雅史)
【関連記事】
- [MOM4998]松山北MF森隼人(3年)_0-0で大役託された“唯一の3年生”「自信を持って」真ん中に蹴り込んだPK決勝弾
- “唯一の3年生”MF森隼人が決勝PK弾!! 16年前に1-7完敗、西が丘で“リベンジ”遂げた松山北が初の全国16強「信じられない」
- J内定MFも「凄い」と認める突破力の持ち主。流経大柏の2年生FW安藤晃希が選手権初ゴール
- 昨夏の日本一は「うれしい気持ちと、少しもどかしさも」。選手権初ゴールの明秀日立DF菅野一葵、全国で感じる成長と責任
- [MOM4997]上田西FW松本翔琉(3年)_「結果的に関東に戻ってプレーできたので嬉しかった」東京から長野へ進学、6度目の正直でつかんだ全国で1G1A