年末はいつも仕事で帰省ができず、甥っ子姪っ子には「お年玉」をあげていません。「現金書留」にしてでも送った方がいいのでしょうか?
そのほか、会わずにお年玉を渡す方法は?
また、現金やキャッシュレス以外に、ギフトカードもお年玉として渡せるアイテムです。現在はゲームやネットショッピングに使えるギフトカードがコンビニエンスストアでも販売されているため、お年玉としてあげたい金額をチャージすれば、送付後すぐに使用できます。 ギフトカードは一般書留や簡易書留での送付が適しているため、早めに準備した方がよいでしょう。 また、一部サービスはインターネットで購入し、直接送付ができる場合もあります。インターネット利用機器を持っていない子どもにもお年玉を渡せる方法のひとつであるため、あわせて検討してみてください。
直接会わずにお年玉を渡す方法はたくさんある!
お年玉は必ずしもあげなければいけないものではありません。しかし、多くの子どもが喜ぶ新年最初のイベントでもあるため、現金書留などを利用して遠方から渡している方も一定数います。 渡したい気持ちや喜んでほしいという気持ちがある場合は、会えなくても渡せる方法を活用して、お年玉をプレゼントするとよいでしょう。 現金書留以外にも、子どもがスマートフォンを持っていれば「キャッシュレスお年玉」を渡せたり、持っていなくてもギフトカードをプレゼントしたりできます。特に、「キャッシュレスお年玉」は近年注目を集めており、郵便局に手続きに行けない方でも手軽にお年玉を渡せます。 ご自身や渡す相手の環境に合った方法で、お年玉を渡して新年を笑顔で迎えましょう。 出典 株式会社インテージ 2024年お年玉調査 ポストコロナで人流戻るも財布の紐緩まず 日本郵便株式会社 総務省 令和5年通信利用動向調査の結果 令和5年通信利用動向調査ポイント 2 インターネットの利用動向(個人)(3ページ) 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部