プロツアー14勝を挙げた『ZX5 Mk Ⅱ』とはどこが違う?『スリクソン ZXi5アイアン』【ヘッドデータ分析で判明】
“良いスウィング“が身につくアイアン
ここからは実測データをもとに凄腕シングルでもある松尾氏にクラブ分析と試打レポートをしてもらいます。試打および計測ヘッドは7番、シャフトは「N.S.PRO 950GH neo」(フレックスS)です。掲載数値はすべて実測値となります。 クラブ長さが37.0インチと標準的ですが、クラブ重量が419.7グラムとやや重く、スウィングウェイトもD2.1とやや大きくなっています。クラブの振りやすさの目安となるクラブ慣性モーメントが272万g・㎠と大きくなり、計測数値のみで推察すると、ドライバーのヘッドスピードが45~46m/sくらいのゴルファーにとってタイミング良く振りやすくなっています。 ヘッド形状は、前モデルの『ZX-5 Mk Ⅱ』と同様にオーソドックスでフェース長さ、ソール幅は同じですが、わずかにディープフェースになっています。
FP値(フェースプログレッション)が兄弟モデルの『ZXi7』よりも小さく、アドレスでは少しグースネック感が出ています。 実際に試打したところ、オーソドックスなプロモデル形状で構えやすく、米国モデルと比べるとストレートなリーディングエッジが特徴で、フェースのトウ側の高さが高めの設定で、アドレスでのアップライト感は前モデルから継承されています。 試打シャフトは軽量のスチール仕様ながらも適度なしっかり感があり、インパクトの再現性がいい感じでした。 フェース面は軟鉄よりも硬い“クロムバナジウム鋼“なので打感が硬く、ややパチン感がありますが、キャビティ内の銘板でインパクト音が抑えられています。 「スリクソン」のアイアンの大きな特徴であるリーディングエッジ側とトレーリングエッジ側が落とされている「Vソール」のおかげで、ダウンブローにスウィングすると、ロフトがしっかり立ってインパクトができます。しかし人工芝のマットではなかなか体感しにくいので、実際に芝から打てる機会があれば試していただきたいです。 リアルロフト角が30.8度と“やや立ち“程度に抑えられていることで、フェアウェイのあるがままの状態からでもボールが上げやすい。一般的なストロングロフトアイアンに比べてグリーンにボールを止めやすくなっています。 『ZXi7』よりもフェースが長く、ソール幅が広いとは言え、やはりプロモデルヘッドなので、ヘッドの慣性モーメントが小さく、決してお助け機能があるやさしいアイアンではありません。しかしダウンブローにスウィングできれば心地いいソールの抜け感が味わえるので、良いスウィングを身につけるにはいいアイアンだと思います。 ※週刊ゴルフダイジェスト2025年1月7、14日合併号「ヘッドデータは嘘つかない!」より
週刊ゴルフダイジェスト