【新潟】“ミスターアルビ”本間勲氏が語るCB稲村隼翔発掘の舞台裏「オファーの手応えは正直無かった」
「てっぺん」を目指して戦った2024年シーズンを終えたアルビレックス新潟。目標のタイトル獲得には届かなかったものの、JリーグYBCルヴァンカップではクラブ初の準優勝に輝いた。このようなクラブの躍進のウラには、選手の活躍を支えるチームスタッフの尽力がある。今回は、新戦力の活躍でチーム力向上を図る強化部の本間勲氏を取材。現役時代にはアルビのキャプテンを務め「ミスターアルビレックス」とも呼ばれた本間氏の現在の仕事や、活躍が目覚ましい稲村隼翔をスカウトした経緯、裏方としてチームを支えるやりがいについて聞いた。
■"ミスターアルビ"の現在は強化部でスカウト
新潟県胎内市出身の本間勲氏は、2000年に当時J2だったアルビでプロデビューした。 2003年にはJ2優勝・J1昇格に貢献し、2007年からはキャプテンも務め、サポーターからは「ミスターアルビ」の愛称で親しまれた。2017年限りで現役を引退してからは、アルビのサッカースクールのコーチを務めたほか、2020年からは強化部のスカウトとして活動している。 本間氏は「基本的に新人と高校生・大学生を見ているので、そういう大会やリーグ戦がある場合はそちらに行っています。学生なので、春休み、夏休みっていうのは長い期間外に出て試合を見ますが、普段のスケジュールだと基本的には土日の試合が多いので、土日外行って試合を見て戻ってくるっていう形のスケジュールが多いですかね」と現状について話す。 日本全国を飛び回り、将来有望な選手を探して回るなか、選手のどのような点を見ているのだろうか。 「特徴のある選手っていうのは、ぱっと目に入ってきますし、あとはその選手が今のチームにとってプラスになるのか。チームに必要なのか、チームのやり方と合う特徴なのかっていうところを考えた中で、その選手を追っていくかどうするかと考えることが多い」
■来季加入の稲村を発掘!出会いはスカウト1年目の秋
2025年シーズンの加入が内定していて、2024年シーズンは特別指定選手としてピッチに立ったDFの稲村隼翔も、本間氏がスカウトした選手の一人だ。 「稲村は自分がスカウトになって初めて見に行った時にまだ高校生だったが、自分がスカウトを始めたタイミングが年の終わりくらいだったので、11月くらいに見に行きました。高校の前橋育英の試合を見にいったときが最初で、『左利きで長いボール蹴れて、まだ線は細いけど面白い選手だな』っていう印象があったなかで、東洋大学への進学が決まっていますという話を聞きました」 その後、本間氏が稲村のことをマークするようになったのは大学に入ってからのことだった。 「稲村が2年生のときに東洋大学の試合見にいったときに、『左利きのセンターバックの稲村』っていうので高校のときに見ていた選手が試合に出るようになったんだなっていうところで試合みるようになったというのがスタートのところですかね」 そして、貴重な左利きのセンターバックがチーム編成のなかでも必要だということになり、オファーを出すこととなった。 「チームのやっている、ボールをつなぐというところに彼の特徴がフィットするんじゃないかなと。あとは長いボール蹴れるっていうところが大きいですね。短いパスだけじゃなくて長いボールが出てくると相手も守りづらくなるというところもあるので」