パリ五輪まもなく!世界が注目「セーヌ川」開会式の粋な演出と残される課題
「ミラボー橋の下、セーヌは流れ、僕たちの恋も流れる」。 フランスの詩人であるギョーム・アポリネールによって、情感たっぷりに謳われたセーヌ川が、五輪の開会式会場になる。2024年7月、パリ五輪が近づいてきた。フランス革命記念日の7月14日から、いよいよパリでの聖火リレーが始まった。
100年ぶりの開催
フランスのパリでのオリンピック大会開催は3度目になる。前回は1924年(大正13年)だったので、ちょうど100年、実に1世紀ぶりの開催だ。7月26日に開幕し、8月11日までの17日間、パリを始めフランス各地で32の競技329種目が予定され、アスリートたちが真夏の戦いに挑む。世界中に感染が拡大した新型コロナウイルスの影響で、2021年の東京五輪は無観客だった。今回は2大会ぶりに、観客を入れての"全面開催"となる。
パリの歩みを辿る
パリという町の歴史。紀元前300年頃、ケルト人のパリシイ族が、ヨーロッパ大陸にあったシテ島に住むようになった。このシテ島は周囲を川に囲まれていて、移動するのに便利だったこともあり、町は栄えていった。その後、カエサル率いるローマ軍によって征服され、道路が作られ、水道が引かれ、町は都市へと発展していった。パリシイ族が暮らしたこの町は、やがて「パリ」と呼ばれるようになった。そこを流れていた川こそが「セーヌ川」である。
開会式会場はセーヌ川
そのセーヌ川が、大会では大きな注目を集める。開会式の会場となるからだ。東京五輪が新しく作られた国立競技場で行われたように、過去の大会での開会式はスタジアムで行われてきた。しかし、今回のパリ五輪の開会式会場は、セーヌ川。大会のスローガンである「Games Wide Open(広く開かれた大会)」、まさにそれを象徴する式典となる。発表によると、選手たちは100隻以上の船に乗って、セーヌ川およそ6キロを航行する。入場"行進"ではない、入場"航行"である。その後、エッフェル塔近くでのセレモニーにのぞむ。セーヌ河岸や数々の橋の上から、一般市民も無料で水上パレードを見ることができる。とにかく粋でセンスもあるフランスという大国がどんな開会式を披露するのか、世界中の人が注目している。