【鮎ガールが噂の大鮎河川へ!】2024ラスト遠征釣行記
今シーズン、岐阜県根尾川の名どれだけ耳にしたことだろう。シーズン後半にかけ調子を上げていった根尾川では、大鮎が釣れており、尺も狙えるとのこと。その上、数も釣れているとあって一躍注目河川となっていた。私も遅ればせながら、10月中旬に今シーズン最後の遠征の地、ということで根尾川に向かうことに。そこには、力強い大鮎と温かい地元の方々との出会いがあった。 私も立ち込み!今日イチの良型をゲット!
大鮎に備えよ!仕掛けと竿は万全の準備を!
爽やかな風吹く秋晴れの空。何とも気持ちの良い朝を迎えた。初めて訪れる根尾川では、目にする景色すべてが新鮮であった。 事前情報では、鮎のサイズが下は18cm~上は29cm。平均20~25cmが釣れているとのことだ。パワフルな良型鮎に期待が膨らむ。それでも、サイズにバラツキがあること、さらにピークの時期は過ぎているので1尾1尾、うまくオトリを回していかなければならない。 いつ大鮎が掛かってもいいように、仕掛けもそれなりのものを準備しておく必要があった。そのため、直前までの1週間は久々過ぎる大鮎仕掛け作りに戸惑いながらも、何とか準備を間に合わせた。水中糸は金属・複合0.1~0.2号。ハナカン周りはワンピース1~1.5号を用意。針はチラシの8.5号がいいとのことで、イカリ3本の8号と共に針ケースに収納し準備万端!もちろん竿も大鮎仕様のものが必要!いつもとは異なる装備にちょっぴり緊張してしまう・・・。 待ち合わせ場所である根尾川漁協に着くと、すでに多くの釣り人で賑わっていた。皆、一発大物を夢見てここに集まっているのだ。目の前には初めて目にする根尾川。想像よりも川幅もあり、チャラ、深場、瀬とポイントもバラエティに富んでいる。川では良型鮎の跳ねる姿が度々見受けられた。「アユ、いるいる~!」。ヘチには大きなハミ跡も見られ、大鮎の気配ムンムン!大物を掛けて、取り込むことができるのだろうかと益々緊張してしまう(笑)。 落ち着かず、ウロチョロしていると「どこから来たの~?」と漁協の方や地元の釣り人の方々が笑顔で話しかけてきてくれた。「せっかく来たのだから大きいの釣っていってね!」と、こういう一言ってとても嬉しい!皆さんのお陰ですっかり私の緊張も解けた。すると、あれ?どこかで見た顔が・・・と思えば、何と今年滋賀県の安曇川で初めて出会った方々だった。さらに、彼らにとは9月の岐阜県長良川でも顔を合わせており、3ヶ月で3度目の偶然の再会ということになる。運命すら感じてしまう嬉しい再会となった。河原も賑わい、こりゃ~楽しくなってきたぞ~!根尾川の鮎釣りを存分に楽しもうではないか!