【解説】相次ぐ強盗…狙われないためにできることは?
日テレNEWS NNN
関東で強盗事件が相次いでいます。どう身を守るべきか防犯対策を考えていきます。
これまで相次いで起きている事件をまず整理していきます。今年8月29日には千葉県八千代市、8月31日には神奈川県厚木市で。そして9月には鎌倉市やさいたま市のほか、東京の練馬区や国分寺市で強盗事件が起きています。 10月に入っても埼玉県所沢市や千葉県船橋市で。さらに16日は関連が疑われる神奈川県横浜市の事件が発覚したほか、千葉県白井市では民家に男が押し入り住人女性にケガをさせ、現金と車を奪って逃走しました。 さらに17日も起きました。千葉県市川市の住宅も窓ガラスが割られ現金が盗まれたほか、車もなくなっていたということです。 事件が相次いで不安を感じている人も多いかと思います。そこでみなさんに犯罪対策を聞いてみました。
埼玉在住(80代) 「戸締まり。雨戸を閉めたり」 「(防犯)カメラをつけたり、人が入ると電気がつくとか」 「ドア(のカギ)は二重、上と下と。夜だけ(閉めている)昼間は誰かいるので」 「電話も怖い。かかってきてもなるべく出ない」 東京在住(60代) 「ホームセキュリティーと、マンションなので2ロック。(カギは)必ず閉めている、ゴミ捨てのときも閉めている」 「インターホンを映像が映るのに変えたよね」 東京在住(80代) 「そうそう。前にあったのは顔が映らなくて」 ──相手の顔が見えるのは大事? 東京在住(80代) 「大事。変な人は顔が映るからピンポンしない」 東京在住(60代) 「犬を飼っている。知らない人が来たらほえるから(防犯対策に)なっていると思う」 茨城在住(70代) 「電気を24時間つけている」 ──家の中? 茨城在住(70代) 「家の中、玄関から光が漏れるように。暗くなると人がいるような感じかなと、いくらか違うかなと」 東京在住(70代) 「窓がすぐ開かないように下にもカギをつける。うちが通りに面している。外からすぐに入られるのも嫌。(強盗と)鉢合わせたら戦うのではなく、さっさと逃げる」 神奈川在住(70代) 「プライバシーで家を囲って見えないようにしている方が多い。防犯の面から言うと、周りから見えて『あら、おかしいのでは?』と通った人でも気づくようにしておいた方が安全」 東京在住(80代) 「玄関は必ずチェーンをして、ピンポンが鳴ってもインターホンで応対。やたらに開けない。1回、買い取りに回ってくる業者が来て、話が弾むと家の中に勝手に入ってくる。それは用心しなきゃと」